0から始めるポイ活決定版
実際スネヨがやっているポイ活をご紹介
段階を踏んでポイントを獲得しよう
使うアプリは厳選し最小限で
欲張らずコツコツが基本
実際のポイ活の流れ
Pontaポイントへ換金
↓
Pontaポイントからポイント株運用
↓
儲け分含めPontaポイントへ換金
それでは早速スタート
準備編
厳選使用するアプリはこちら
トリマ ★歩数系アプリ★
PUI ★歩数系アプリ★
COLORFUL ★歩数系アプリ★
別途振り子を使うと効率的に歩数を稼げる
↓スネヨはゲオで1500円位で購入↓
ポイント獲得要項
ポイント獲得要項
ポイント獲得要項
歩数でポイント獲得
ポイント獲得要項
歩数でポイント獲得
ポイント獲得要項
アンケートでポイント獲得
※換金はデジコ→PeX→Ponta
ポイント獲得要項
動画視聴でポイント獲得
ポイント獲得要項
ポイント運用でポイント獲得
本番編
まずは0ポイントスタートなので
各アプリをインストール&登録をしましょう
終わったら手軽に始められる
ノウンズは初めからアンケート回答可能
次にTikTokLiteを起動
TikTokLite
真ん中下のギフトをタップ
やる事リスト
- チェックイン
- 20分毎のボーナス獲得
- イイねを3回して回収
- 検索を3回して回収
- 動画の閲覧時間で獲得
最後に歩数系アプリ
トリマ・マネーウォーク・プラリー
PUI・COLORFULを使用
これは難しい事無く、とにかく歩きましょう
※振り子を使うと効率的に歩数を稼げます
歩く→広告視聴→ポイント獲得の流れ
トリマ
最優先でウィークリークエストを
クリアでユーザーランクを上げましょう
移動ポイントが約1.7倍違います
またアイテムのスピードアップ券と
ローラースケートも最優先で購入。
スピードアップ券は移動のタンクが
3倍のスピードで溜まります
ローラースケートは1000歩で60マイル
ですが500歩で60マイルが獲得可能
やる事リスト
- 移動ポイント回収
- 歩数ポイント回収
マネーウォーク
基本的に1日10000歩が上限
やる事リスト
- 靴マークタップで歩数回収
- チェックイン
- 1000歩毎のポイント回収
プラリー
コースはPontaコースに設定
1度に10000歩以上は回収不可の為
10000歩超える前にポイント回収
やる事リスト
- 移動ポイント回収
- 歩数ポイント回収
PUI
基本的に1日10000歩が上限
やる事リスト
- ログインポイント回収
- CMを見るでポイント回収
- 歩数ポイント回収
- すみかで歩数ポイント回収
COLORFUL
基本的に1日10000歩が上限
やる事リスト
- ログインポイント回収
- CMを見るでポイント回収
- 歩数ポイント回収
合計 約3650円
1ヶ月後ある程度ポイントが貯まるので
各アプリからPontaポイントへ合算
最後にストックポイントを起動
Pontaと紐付けして
Pontaポイント→キャッシュポイントへ変換
キャッシュポイントでポイント株投資
最終的に
増えるか減るかは自分次第です
まぁ楽しみながらいきましょう