3月27日の再来日正式発表からこの2か月弱
日本のザ・ビートルズファン、ポールファンが
歓喜し、戸惑い、不安に襲われ、虚脱感に襲われている…んだろうな…(主催者側の不手際に対し怒り心頭の方もいるでしょう)
半年での再来日決定、もちろんうれしかったのですが、
この時点ですでに武道館公演の日程5月21日が
ネット上に出回っていたんですよね。
しかし、
一向に発表がない…どうしたんだろうと思った5月10日の「早朝」に発表、チケットの値段も破格…。
切り札を最後まで隠してたのかなぁ~
もしくは次の日のミュージシャンとギリギリまで日程交渉してたのか?
先行チケットより後で買ったほうが座席が良いとか、
同一金額の座席の割り振りが分かりづらいとか、
ネットで情報交換が容易になったおかげで色々問題が浮き彫りになりましたね。
コンサート当日も
ポールは多分無理してでもギリギリまでステージに立ちたいと希望していたんでしょう。
それが中止・延期の発表の遅れとなった可能性もありますが、10万人近い人が国立競技場をめざし大移動し…
おっと、もうそこら辺のことはほかの人たちがさんざん書いていらっしゃるようなので止めよう。
17日18日は非常に天気がよかったですね…。
帰る際に国立競技場に組まれたステージを眺め
こんなきれいな夕暮れのなか
屋外でポールのライブが観れていたらどんなに素敵だったろうと思ってしまったわけで…
昨夜
会社帰りに武道館に寄ってきました。
当たり前ですがOUT THEREの例の看板などはなく…
主催者の方の中止の告知をする声と
閑散としたグッズ販売場だけ…
いったいどういうセットリストを考えていてくれたんだろう???
なんでこの時間にこんな長文を書けるかというと
とれるかどうかわからない有給休暇が通ってしまったから(爆)で
今の会社で体調不良以外で休んだのは初めてだ~
日本の会社もコンサートに行くのにもっと気軽に休める雰囲気っていうか制度を作ったほうがいいよ。
みんなで夕飯も食わずに残業して余暇に金使わないって人生つまらないし、経済状況がよくならないでしょ!
というわけで
先ほどまで
くつろいで
『BAND ON THE RUN』 のアナログ盤を聴いてました。
やばい、こんな感情の時にこのアルバム聴くと目がウルウルしちまう!!!
ポール6月に再来日なんてまた無理しちゃだめですよ!
日本の夏は暑いから8月もやめたほうがいいですよ。
お体を大切に!!!
日本のザ・ビートルズファン、ポールファンが
歓喜し、戸惑い、不安に襲われ、虚脱感に襲われている…んだろうな…(主催者側の不手際に対し怒り心頭の方もいるでしょう)
半年での再来日決定、もちろんうれしかったのですが、
この時点ですでに武道館公演の日程5月21日が
ネット上に出回っていたんですよね。
しかし、
一向に発表がない…どうしたんだろうと思った5月10日の「早朝」に発表、チケットの値段も破格…。
切り札を最後まで隠してたのかなぁ~
もしくは次の日のミュージシャンとギリギリまで日程交渉してたのか?
先行チケットより後で買ったほうが座席が良いとか、
同一金額の座席の割り振りが分かりづらいとか、
ネットで情報交換が容易になったおかげで色々問題が浮き彫りになりましたね。
コンサート当日も
ポールは多分無理してでもギリギリまでステージに立ちたいと希望していたんでしょう。
それが中止・延期の発表の遅れとなった可能性もありますが、10万人近い人が国立競技場をめざし大移動し…
おっと、もうそこら辺のことはほかの人たちがさんざん書いていらっしゃるようなので止めよう。
17日18日は非常に天気がよかったですね…。
帰る際に国立競技場に組まれたステージを眺め
こんなきれいな夕暮れのなか
屋外でポールのライブが観れていたらどんなに素敵だったろうと思ってしまったわけで…
昨夜
会社帰りに武道館に寄ってきました。
当たり前ですがOUT THEREの例の看板などはなく…
主催者の方の中止の告知をする声と
閑散としたグッズ販売場だけ…
いったいどういうセットリストを考えていてくれたんだろう???
なんでこの時間にこんな長文を書けるかというと
とれるかどうかわからない有給休暇が通ってしまったから(爆)で
今の会社で体調不良以外で休んだのは初めてだ~
日本の会社もコンサートに行くのにもっと気軽に休める雰囲気っていうか制度を作ったほうがいいよ。
みんなで夕飯も食わずに残業して余暇に金使わないって人生つまらないし、経済状況がよくならないでしょ!
というわけで
先ほどまで
くつろいで
『BAND ON THE RUN』 のアナログ盤を聴いてました。
やばい、こんな感情の時にこのアルバム聴くと目がウルウルしちまう!!!
ポール6月に再来日なんてまた無理しちゃだめですよ!
日本の夏は暑いから8月もやめたほうがいいですよ。
お体を大切に!!!