公私共に非常に忙しく更新がすっかり滞っておりました。
2011年もあと少しになってきました…
今年はなんという年だったのだろう…。
まず今更ながらですが、
今回の大震災で被災された地域の皆様、
特に福島県民の方々に心よりお見舞い申し上げます。
原発事故の放射線に対する絶望と怒り、虚脱感と無力さ、良心のかけらも感じないような対応…。
暑い夏がそこまで来てる
みんなが海へくり出していく
人気のない所で泳いだら
原子力発電所が建っていた
さっぱりわかんねえ、何のため?
狭い日本のサマータイム・ブルース
みんなが海へくり出していく
人気のない所で泳いだら
原子力発電所が建っていた
さっぱりわかんねえ、何のため?
狭い日本のサマータイム・ブルース
熱い炎が先っちょまで出てる
東海地震もそこまで来てる
だけどもまだまだ増えていく
原子力発電所が建っていく
さっぱりわかんねえ、誰のため?
狭い日本のサマータイム・ブルース
東海地震もそこまで来てる
だけどもまだまだ増えていく
原子力発電所が建っていく
さっぱりわかんねえ、誰のため?
狭い日本のサマータイム・ブルース
寒い冬がそこまで来てる
あんたもこのごろ抜け毛が多い (悪かったな、何だよ)
それでもテレビは言っている
「日本の原発は安全です」
さっぱりわかんねえ、根拠がねえ
これが最後のサマータイム・ブルース
あんたもこのごろ抜け毛が多い (悪かったな、何だよ)
それでもテレビは言っている
「日本の原発は安全です」
さっぱりわかんねえ、根拠がねえ
これが最後のサマータイム・ブルース
(原発という言い方も改めましょう。
何でも縮めるのは日本人の悪い癖です
正確に原子力発電所と呼ぼうではありませんか。
心配は要りません)
何でも縮めるのは日本人の悪い癖です
正確に原子力発電所と呼ぼうではありませんか。
心配は要りません)
あくせく稼いで税金取られ
たまのバカンス田舎へ行けば
37個も建っている
原子力発電所がまだ増える
知らねえ内に漏れていた
あきれたもんだなサマータイム・ブルース
たまのバカンス田舎へ行けば
37個も建っている
原子力発電所がまだ増える
知らねえ内に漏れていた
あきれたもんだなサマータイム・ブルース
電力は余ってる、
要らねえ、もう要らねえ
要らねえ、もう要らねえ
電力は余ってる、
要らねえ、欲しくない
要らねえ、欲しくない
原子力は要らねえ、
危ねえ、欲しくない
危ねえ、欲しくない
要らねえ、要らねえ、欲しくない
要らねえ、要らねえ、
要らねえ、要らねえ、
電力は余っているよ
要らねえ、危ねえ、
要らねえ、危ねえ、
写真は震災で被災した江戸城大手門。漆喰壁が剥落しています。

常磐橋御門跡も倒壊の恐れがあるため立ち入り禁止に。

そして昨年閉館したJohn Lennon Museum
あのJohnの大きな写真はもうなく今はこんな感じです…。