レコードは特別な時しか聴きません…今も昔も

僕も買ってすぐにとびきり上等のカセットに落としたら、
気軽に聴く時はそのカセットで聴いていたってタイプです(汗)。


え~と、いきなり何の話しているんだって感じですけど
SGTさんのブログを読んでの感想です。

昔のカセット・デッキは機種によってはスピードがけっこういい加減で
半音ぐらい変わっていたりしてたんだなこれが。

今持っているカセット・デッキはスピード調節可能なんで昔録音したテープが
正確なピッチで聴けます。

今聴いてみるとテープはけっこう音がいい(アナログばんざ~い)。


話はちょっと変わりますが、
とにかく
なんだか知らないけれど僕の部屋にはテープが山のようにある…。

何しろTHE BEATLESのコピーバンドをやっていたときは
練習からステージまですべてテープで録っていたんでね。

ああ、この頃は耳コピが間違っているな~なんてわかったりするわけで。
まあそれが青春ってものですよ(笑)