僕が2005年9月~2006年6月の勤務時間 (いや まだ会社は辞めてませんが 笑)
すなわち月曜日から金曜日
(隔週で土曜日、たまに休日出勤している間)に
FM J-Waveからオンエアされた
THE BEATLESナンバーを集計したものです。
席を外していた間にオンエアされた曲は落ちてしまう(でもそんなに席は外さないほうです)ので
厳密なデータとはなり得ないのですが、
まあ当時FM J-Waveでかかっていた曲は大体こんな感じです。
解散してしばらくは世間一般にはPaulがメインで作った
YESTERDAY, HEY JUDE, LET IT BEの三大バラードが絶大な人気を誇っていました。
しかしその後世間一般のリスナーに変化が現れ、
最近はその変化に拍車がかかってきているような気がします。
これは別にPaulの人気が落ちてきたといっているのではありません!!念のため
それは日本人の好みがイギリス人好みの楽曲に似て玄人好みになってきた、
もしくは多様化してきた結果と言えるのかもしれません。
YESTERDAYは2005年9月から今日まで1回しか流れてません…
(↑本当に最多オンエア記録楽曲なのかな?)
もしかしたら僕が席を外している間にじゃんじゃんかかっているのかもしれませんけどね!
FM J-Wave自体がそんなにTHE BEATLESをかける局じゃないと言えばそれまでですけど。
それに2005年はJohnのメモリアルイヤーなのでJohnの楽曲が多くて当たり前かも。
ちなみに2006年6月には来日特集が組まれていました。
いやいやそれにしてもこのリストを見れば一昔前と変わってきた、と思うでしょ?
TOMORROW NEVER KNOWSやSEXY SADIEなんかがラジオから流れてくるとハッとしちゃいますよ。
番組内でかける曲に同じ傾向がありすぎでは?(ディレクターの趣味か…)
それよりなにより仕事中に流れてきた曲を全部覚えている方も覚えている方ですが!
2005年9月~12月
オンエア回数順
ALL YOU NEED IS LOVE 3回 (強い!)
STRAWBERRY FIELDS FOREVER 2回
TWIST AND SHOUT 2回
A HARD DAY'S NIGHT 2回
REAL LOVE 2回 (けっこうかかるんですね)
HELP! 2回
以下各曲1回ずつ
A DAY IN THE LIFE
COME TOGETHER
FREE AS A BIRD
GIRL
HELLO GOODBYE
HERE COMES THE SUN
I AM THE WALRUS
I SAW HER STANDING THERE
IN MY LIFE
LADY MADONNA
LOVE ME DO
MR. MOONLIGHT
NOWHERE MAN
SHE LOVES YOU
THE BALLAD OF JOHN AND YOKO
THIS BOY
2006年1月~6月
オンエア回数順
A HARD DAY'S NIGHT 4回 (ラジオでかかるとやっぱりイントロはインパクトありますね)
TWIST AND SHOUT 4回
LOVE ME DO 3回 (これもすごいことです)
DRIVE MY CAR 3回
IN MY LIFE 3回
COME TOGETHER 2回
EIGHT DAYS A WEEK 2回
HELLO GOODBYE 2回
HELP! 2回
I WANT TO HOLD YOUR HAND 2回
IF I FELL 2回
LET IT BE 2回 (コンスタントに強い曲ですね)
LUCY IN THE SKY WITH DIAMONDS 2回
NOWHERE MAN 2回
OH! DARLING 2回
PLEASE PLEASE ME 2回
SHE LOVES YOU 2回
TICKET TO RIDE 2回
TOMORROW NEVER KNOWS 2回
I FEEL FINE 2回
以下各曲1回ずつ
BABY'S IN BLACK
BACK IN THE U.S.S.R
BLACKBIRD
CAN'T BUY ME LOVE
DAY TRIPPER
DIZZY MISS LIZZY
DON'T LET ME DOWN
DR. ROBERT (これもラジオでかかるとハッとします)
ELEANOR RIGBY
FREE AS A BIRD
FROM ME TO YOU
GET BACK
GIRL
HERE, THERE AND EVERYWHERE
HOLD ME TIGHT
I SAW HER STANDING THERE
IF I NEEDED SOMEONE
IT WON'T BE LONG
IT'S ONLY LOVE
LADY MADONNA
NO REPLY
NORWEGIAN WOOD (THIS BIRD HAS FLOWN)
P.S. I LOVE YOU
PENNY LANE
ROCK AND ROLL MUSIC
ROLL OVER BEETHOVEN
SEXY SADIE
SHE'S A WOMAN
SHE'S LEAVING HOME
SLOW DOWN
STRAWBERRY FIELDS FOREVER
THE LONG AND WINDING ROAD
THIS BOY
TILL THERE WAS YOU
YELLOW SUBMARINE
YESTERDAY
すなわち月曜日から金曜日
(隔週で土曜日、たまに休日出勤している間)に
FM J-Waveからオンエアされた
THE BEATLESナンバーを集計したものです。
席を外していた間にオンエアされた曲は落ちてしまう(でもそんなに席は外さないほうです)ので
厳密なデータとはなり得ないのですが、
まあ当時FM J-Waveでかかっていた曲は大体こんな感じです。
解散してしばらくは世間一般にはPaulがメインで作った
YESTERDAY, HEY JUDE, LET IT BEの三大バラードが絶大な人気を誇っていました。
しかしその後世間一般のリスナーに変化が現れ、
最近はその変化に拍車がかかってきているような気がします。
これは別にPaulの人気が落ちてきたといっているのではありません!!念のため
それは日本人の好みがイギリス人好みの楽曲に似て玄人好みになってきた、
もしくは多様化してきた結果と言えるのかもしれません。
YESTERDAYは2005年9月から今日まで1回しか流れてません…
(↑本当に最多オンエア記録楽曲なのかな?)
もしかしたら僕が席を外している間にじゃんじゃんかかっているのかもしれませんけどね!
FM J-Wave自体がそんなにTHE BEATLESをかける局じゃないと言えばそれまでですけど。
それに2005年はJohnのメモリアルイヤーなのでJohnの楽曲が多くて当たり前かも。
ちなみに2006年6月には来日特集が組まれていました。
いやいやそれにしてもこのリストを見れば一昔前と変わってきた、と思うでしょ?
TOMORROW NEVER KNOWSやSEXY SADIEなんかがラジオから流れてくるとハッとしちゃいますよ。
番組内でかける曲に同じ傾向がありすぎでは?(ディレクターの趣味か…)
それよりなにより仕事中に流れてきた曲を全部覚えている方も覚えている方ですが!
2005年9月~12月
オンエア回数順
ALL YOU NEED IS LOVE 3回 (強い!)
STRAWBERRY FIELDS FOREVER 2回
TWIST AND SHOUT 2回
A HARD DAY'S NIGHT 2回
REAL LOVE 2回 (けっこうかかるんですね)
HELP! 2回
以下各曲1回ずつ
A DAY IN THE LIFE
COME TOGETHER
FREE AS A BIRD
GIRL
HELLO GOODBYE
HERE COMES THE SUN
I AM THE WALRUS
I SAW HER STANDING THERE
IN MY LIFE
LADY MADONNA
LOVE ME DO
MR. MOONLIGHT
NOWHERE MAN
SHE LOVES YOU
THE BALLAD OF JOHN AND YOKO
THIS BOY
2006年1月~6月
オンエア回数順
A HARD DAY'S NIGHT 4回 (ラジオでかかるとやっぱりイントロはインパクトありますね)
TWIST AND SHOUT 4回
LOVE ME DO 3回 (これもすごいことです)
DRIVE MY CAR 3回
IN MY LIFE 3回
COME TOGETHER 2回
EIGHT DAYS A WEEK 2回
HELLO GOODBYE 2回
HELP! 2回
I WANT TO HOLD YOUR HAND 2回
IF I FELL 2回
LET IT BE 2回 (コンスタントに強い曲ですね)
LUCY IN THE SKY WITH DIAMONDS 2回
NOWHERE MAN 2回
OH! DARLING 2回
PLEASE PLEASE ME 2回
SHE LOVES YOU 2回
TICKET TO RIDE 2回
TOMORROW NEVER KNOWS 2回
I FEEL FINE 2回
以下各曲1回ずつ
BABY'S IN BLACK
BACK IN THE U.S.S.R
BLACKBIRD
CAN'T BUY ME LOVE
DAY TRIPPER
DIZZY MISS LIZZY
DON'T LET ME DOWN
DR. ROBERT (これもラジオでかかるとハッとします)
ELEANOR RIGBY
FREE AS A BIRD
FROM ME TO YOU
GET BACK
GIRL
HERE, THERE AND EVERYWHERE
HOLD ME TIGHT
I SAW HER STANDING THERE
IF I NEEDED SOMEONE
IT WON'T BE LONG
IT'S ONLY LOVE
LADY MADONNA
NO REPLY
NORWEGIAN WOOD (THIS BIRD HAS FLOWN)
P.S. I LOVE YOU
PENNY LANE
ROCK AND ROLL MUSIC
ROLL OVER BEETHOVEN
SEXY SADIE
SHE'S A WOMAN
SHE'S LEAVING HOME
SLOW DOWN
STRAWBERRY FIELDS FOREVER
THE LONG AND WINDING ROAD
THIS BOY
TILL THERE WAS YOU
YELLOW SUBMARINE
YESTERDAY