最近観ているテレビ(ドラマ)についてちょっと書きます。


基本的にドラマってあまり観ない方なんですが
なぜか最近よく観ているわけで…


何を観ているかと言えば
まず
「拝啓、父上様」
やっぱ倉本聰氏は脚本うまいや…
坂の上からリンゴが転がってこないかな(笑)
「ウッス」

その次に
「ハゲタカ」
鷲津、芝野のやりとり
飯島の悪漢ぶり
わかりやすい構図になっているのは
あれだけの内容をあの時間内に押し込めるのだから
無理もないです、が、
けっこうおもしろいですよ。
松田龍平氏の自分のペースに引き込む演技も見ものです。
「へ~今日は雨なのに傘貸してくれるんだ」グサッ



最後は
「風林火山」
武田信玄はお気に入りの戦国武将なんで観ております、ハイ。
最初NHKらしからぬ、けっこう血なまぐさい感じをだしていて
なかなか説得力がある(?)展開かな、と思っていましたが
最近ちょっと展開がダレ気味かな?

内野聖陽氏はさすが、
でも平蔵(佐藤隆太氏)があちこっちにチョロチョロ出過ぎのような感じがするんですけど、

いやそれより武田信虎、年取りすぎてないかい?
信虎は1494年生まれだぞ

武田信玄初陣のとき(1536年)
42歳ですよ~。