皆さん、こんにちは(≡^∇^≡)
エピノート川口店です
みなさん、オイル美容ってご存知でしょうか?
最近メディアでもかなり注目されているこのオイル美容(・∀・)
いったいオイル美容って何?という方も多いと思います。
オイルで綺麗になれるの・・・?
オイルで健康な体が手に入るの・・・?
なんか怪しい・・・・
そんな方がたの為に、今日はオイルの重要性を一緒に見て行きましょう
オイル=油を摂取するという事に対する皆さんのイメージはどういったものでしょうか?
まず、太る・ニキビが出来そう・ベタベタする・健康に悪そう・・・
このようにオイルに対してネガティブなイメージを持ってたりしませんか?
私も以前まではオイルに対してネガティブなイメージを持っていた一人です。
実際、揚げ物などの口から摂取るオイルはかなり抵抗を感じていました( ̄Д ̄;;
というのも、摂取した次の日に必ずニキビができるという経験が多々あった為か
自然にオイルに対して悪いイメージが付いていったようです。
それにオイルを摂ると悲しいことに太るんですよね・・・(/TДT)/
が、しかし!
これは大きな勘違いだという事に気づかなければいけません。
逆にオイルは女性最大の味方でありパートナー
なのです。
え?でもニキビも出来るし、太るし、そんなオイルになんのメリットがあるの?
そうですよねー。
これ私も同じ疑問を抱きました。
でもですね、皆さん。
この考えだけにしがみ付くのではナンセンスです
ネガティブ思考をスッと解放すれば
あら不思議
オイルってこんなに凄くて便利だわーと思うはずです
もちろんオイル美容が良いからといっても世の中にある全てのオイルが全て良い!
というわけではありません。
そこには≪良いオイル≫ ≪悪いオイル≫があります。
ここで紹介していくのは≪良いオイル≫
でも良いオイルってどんな特徴があって、どんなことに良いの?
悪いオイルとの違いって何なの?
こんな疑問を全て紹介していきたいと思います。
まず≪良いオイル≫にはどんな特徴があるのか?
美容に良いと言うのだからそれなりの効果もなければいけません。
≪良いオイル≫とは
液状で純度の高い植物由来のオイル、更にオメガ3.6.9配合
というのが主な≪良いオイル≫とされています。
そして、女性ホルモン、腸、お肌、心臓や脳にまで良いオイルが関係してきます。
女性として重要な女性ホルモン。
女性の身体が一生に分泌出来る女性ホルモン量は、
ティースプーン一杯分のみということをご存知でしたか
このわずかな量で、私たちは女性として美しさや輝きを放たなければいけないのです。
しかも驚きなのが女性ホルモンの主成分はなんと脂(((( ;°Д°))))
つまりどれだけ質のいい脂をそこに凝縮するかで外見や卵子にも影響してくるのです
脂が足りないと、生理不順やPMS(月経前症候群)の一因になったり
重い更年期症状に繋がる場合もあります(@Д@;
美容に深く結び付く腸内環境にもオイルが大事です。
油が足りないと腸内壁の滑りが悪くなり、お通じに影響してきます
腸内環境が悪化すれば、必要な栄養素が吸収しにくくなるほか
肌荒れをも引き起こしてしまうのです((>д<))
また肌のバリア機能を司る皮脂膜も脂なので、美容にオイルは欠かせないのです
その他、健康面でもオイルは有能です。
心臓を動かすエネルギーは実はオイルなのだとか( ̄∇ ̄+)
良質なオイルをたくさん使う国は心臓疾患も少ないそうです
脳も半分以上は脂なので、摂取する脂の量や質で
気分や自律神経などに影響が違ってくるそうです\(゜□゜)/
では、液体状で純度の高い植物由来のオイルってどんなものがあるの?
ということで、ここでやっとオイル紹介をしたいと思います。
この植物由来の良いオイルというのは
-エゴマ油
-シソ油
-亜麻仁油
-インカインチオイル
-オリーブオイル
-アボカドオイル
‐ごま油
などです。
特に上記のエゴマ・シソ・亜麻仁・インカインチはオメガ3が豊富に含まれています。
オメガ3とは、α‐リノレン酸を多く含んでいるので
悪玉コレステロールを減らし、善玉来れる手ロールを増やしてくれるので
ダイエットするのにとてもオススメしている成分です。
ただこれらのオイルは、ピュアなオイルなだけに酸化しやすく
加熱量に適さないので、サラダにかけるなどして摂取する事をオススメします。
またオメガ3が豊富に含まれているお魚のさしみやくるみ、
ナッツ類などを積極的に摂取するのも良いと思います。
オリーブオイルやアボカドオイルにはオメガ9が含まれていて
活性酸素を抑えて悪玉コレステロールを下げてくれます。
オリーブオイルはなんと4500種あるそうですが、主に純度が高い
エキストラヴァージンオイルを選ぶのがコツです。
とくに熱に強く酸化しにくいので加熱料理に適していますよ
ごま油やサラダ油などはオメガ6が含まれていますが、
オメガ6は悪玉コレステロールを下げると同時に
善玉コレステロールをも一緒に下げてしまうので摂り過ぎは禁物です。
選ぶ場合は、良質なビタミンDが取れるごま油がオススメですよ!
ここまで≪良いオイル≫を紹介しましたが、≪悪いオイル≫もどんなのか気になる!
と言う人いるかもしれません。
そこで接種を避けたい≪悪いオイル≫を少しだけ紹介しますね
ここで言われる≪悪いオイル≫とは
飽和脂肪酸や多く含まれる動物由来の固形の脂です。
例えば、バターや牛脂、ラード、バーム油などですね。
またトランス脂肪酸を多く含んだ植物由来の固形脂も悪いオイルに入ります。
摂り過ぎると、悪玉コレステロールや中性脂肪を増加させ太りやすくなります。
どうしても摂取しなければならない時は、
オメガ3が入っているオイルと組み合わせてバランス良く摂取する事!が大切です。
またトランス脂肪酸も要注意で、悪玉コレステロールを増やすだけでなく
善玉コレステロールも減少させ、体に溜まると発ガンやアレルギー疾患などに
影響するといわれています。
また生理不順や女性ホルモンにも悪影響を与えるので
なるべくクッキーやマーガリンなどの摂取は控えましょう
いかがでしたか?
オイルのみでこんなにも私たち女性の身体に影響を与えてくれているなんて
また新たな発見になりましたね!
たかがオイル、されどオイル!
これから乾燥する季節が本格化してきます。
内側から≪良いオイル≫をたくさん摂取して
うるうるでつやつやな体を手に入れたいですね!
きっと心もハッピーになること間違いなし
そして忘れてはいけません。外側からの摂取も美人の第一歩となります
当店では6種類の選べる贅沢オイルと白樺の棒でボディケアが出来ます。
それぞれ香や効能が違ってくるので、その日の気分やお悩みでチョイスできます
オイルを塗る事で乾燥しがちな冬のお肌をやさしく包み込み
しなやかで潤いある肌に整えていくことで
健康的で女性らしいお肌へと導いていきますよ
さらに白樺の木のマッサージとの相乗効果で新陳代謝をアップさせ
より引き締まった魅力あるボディへとしていきます。
パワーツリーセラピー30分 \4100
パワーツリーセラピー60分 \7400
パワーツリーセラピー80分 \9400
詳しくはエピノート川口店までご連絡ください
TEL: 048-446-7173