こんにちはエピノート川口店ですえぴ♡

まだまーだ寒い日が続きそうですが

皆さんお体崩されてないですか?雪




わたしは久々に最寄の駅まで歩いて出勤しましたが


ほんの15分程度のウォーキングでも体がぽかぽかして


気持ちもなんだかスッキリしました登場



ちなみに!ただ普通に歩くだけではつまらないので


いくつか意識しながら歩いてみました手2



まずは姿勢びっくり


これほんと大事ですよねミサワ風4


猫背だったりすると肩コリ腰痛・頭痛体のゆがみさらには


便秘顔のたるみシワなどにも大きく関わるものなのです!


そして残念ながら


日本人の骨格や体幹の弱さは猫背になりやすいそうseisei


わたし自身もともと猫背で肩が内側にはいってしまっているのが悩みでして


座っている時ならず歩いている時ですら猫背な自分を


ショウウインドウで目撃してしまいました・・歩くゆらゆら


えっ!これじゃわたしヒールを履いたコナキジジイじゃない!!!夢見るぞっ


と愕然としたあの日を思い出す・・


しかし考え方を変えてみればひらめき


病気ではないんだから意識すれば改善する!!


意識はお金がかからないし、ようは自分次第だよね!!



歩き方・立ち方・座り方の姿勢を意識するだけでも


格段にスタイル良く見えるし


健康で美しくなる為の基礎中の基礎だわ!!叶恭子様


だったら意識しようぼちいさん おーもやしもん



という事で・・



まず腰がそらないように下腹部に少し力を入れながら


丸まっている胸をしっかり開くトゥーストゥース



頭のてっぺんから一本糸でつられているイメージでteruterubouzu*


胴体をまっすぐ保ち視線はまえを見据える目玉の親父



歩く時は、ひざが曲がってかっこ悪くならないよう


脚のつけ根から脚全体をまっすぐ前に出すようにして


やや大股でテンポ良く歩く!



そして一本のラインを想像してまっすぐ歩くイメージで散策1きらきら


うんうん、なんだかわたし凄くいい感じきゃ


確認のためショウウィンドウを見る


姿勢とかは大分いいわ

あれ?でもなんだか顔が怒ってるみたい!!!がーんびっくり


これでは台無しだわと思い


少し頬笑みながら歩いてみた笑顔


ん~なんだか凄くイイ気分五線譜


体もあたたかいし気持ちもとってもHAPPYな気分


その時私が本当にちゃんと笑えていたかは定かではありませんが・・・・・フフフ



皆さんも普段の何気ない行動や姿勢を見直して


ながらエクササイズしませんか?きらきら


ちなみに今日一日立っている時も座っている時も


常に自分の姿勢を意識しながら過ごしてみましたが


軽く腹筋が筋肉痛になりそうですウフっ


たかが姿勢されど姿勢ですよビックリマーク


※姿勢を良くしようとし過ぎて腰を反らせてしまうのは逆に

 腰の負担になりますので、下腹部に少し力をいれて

 おしりが出過ぎないようにきをつけてくださいねにこり



そして簡単に出来る猫背を改善方法は


意識的にアゴを引く事だそうですザキヤマ


これならより簡単ですね!


私もこれから姿勢ブサイクとはおさらばするために


意識していこうと決意いたしました決意


皆様もふとした時に姿勢チェックをされてみては如何でしょうかハートえぴのーと




























POINT1:脚を踏みだす位置

左図のように、中心線を意識して足を置くことで、まっすぐキレイに歩くことができます。さらに、親指に力を入れて歩くと、フラつかず安定感がよりアップします。


POINT2:地面と平行に足を置く

普段私たちが歩くときは、つま先を上げてかかとから着地していますが、ヒールの高い靴で歩く時には注意が必要です。つま先を上げすぎると不安定になってしまうので、足を地面に対して平行に着地させるようにしましょう。


POINT3:脚全体で歩く

脚のつけ根から脚全体をまっすぐ前に出すようにすると、より美しい歩き姿になります。
この時、腹筋を意識しながら上半身を引き上げるように歩くと、さらにスタイルがよく見えます。


POINT4:後ろ脚も力を抜かずに

後ろ脚は親指に力を入れて、地面を蹴るように歩きます。この時、後ろ脚やひざを曲げず、まっすぐになるようにすると、ヒップラインも上がり、歩き方そのものがキレイに見えます。

背筋を伸ばし、あごを引いてまっすぐ前方を見る。
おしりをキュッと締め、おなかを引っ込める。
両足をきちんとそろえる。
操り人形が頭の上で糸を引っぱられているようなイメージを描くとスッと背筋が伸びる。
耳たぶの下→肩のつけ根→腰の高い地点→ひざ→くるぶしの少し前の5点が、垂直線上に並ぶようにする。