こんにちは![]()
エピノート川口店です
今日は私も含めて
ビール
が大好きな皆様に、
上手な付き合い方をご紹介
今私も勉強中です
仕事の後のビール・・・お休みの日ののビール・・・
いつ飲んでも美味しいビール・・・
でも、ビールって、太りやすいと言われていますよね![]()
太りやすい要素で、相性のいい食べ物が高カロリーだからなんです![]()
![]()
ちなみにお酒のカロリーは、大体ですが
缶ビール・・・140kcal (私は金麦が好きです
)
ジョッキ・・・200kcal
焼酎1合・・・250kcal
ワイン1杯・・・90kcal
くらいです![]()
アルコールは、1gあたり7kcalと言われています![]()
アルコール度数が高いほどカロリーも高いと思っていれば![]()
![]()
たとえば、飲み放題だから・・・なんて、2時間で4、5杯ビールばっかり飲んでしまったり
若い時はありますよね
考えたらそれだけで1000kcal超えちゃってます
おそろしいぃ
まあ好みがありますが、ワインとか焼酎の方が、ゆっくり飲めるのでカロリーが抑えられますね
あと問題なのは食べ合わせ![]()
私は結構食べ合わせが重要な気がします![]()
ビールは塩分や脂分が強いものと相性がいいんです
そうなんですよね・・・![]()
ポイントとしては、
★油の少ない物にする(ササミ、豆腐、内臓系)
★食物繊維の多い物にする(きのこ、海藻、納豆、マメ)
★良く噛む物にする(野菜スティック、こんにゃく、イカ)
美味しく楽しいお酒にするにはいちいち選んでいられない~
ですが、
少し意識するだけで変ると思います![]()
でも、私は飲みに行っても基本的に揚げ物は頼みません![]()
頼まないようにしています
枝豆、豆腐、野菜スティック、キャベツ、最後にお味噌汁が![]()
消化促進作用のある、酵素の含まれているものを選んでいます
温かい物も良いので、煮物なんかもオススメですよ![]()
ビールをゆっくり飲む事、間にお茶やノンアルコールを挟む事などは、なかなか飲む側からしたら
難しいですよね。。。
飲む回数を控えめにして、休肝日を作ってあげるのがイチバンですね
お酒は体も冷やしますし、たまには身体と心を休めて上げましょう![]()
ビールがおいしいこの時期、お酒と上手に付き合っていきましょうね
私も頑張ります![]()
休肝日に更なるリラックスを求めるアナタ、
エピノートが待っています。。。
エピノートのお盆休みは14日~16日までなので、お気をつけ下さいね![]()
都度払いのサロンエピノート
川口店048-446-7173
池袋店03-6909-8402