数日後に行く予定の
北陸せどり遠征ですが

DA PAMPで懲りずに
プレ値の回収もしますw


プレ値(CD/DVD/本)を扱うようになって
約1年が経過しましたが


色々と
学んだ事をざっと挙げると


・初回限定版なのに
    何度も復活する商品がある。
・モノレートユーザー20以上は注意。
・発売から1年以内の商品は
    どこからかストックが出てくる事がある。
・特殊な形の商品は
   ダミーが店頭に並ぶので
   気付かれずに残っている事がある。
・ほとんどのプレ値を扱うセラーがいる。
・プレ値になったばかりの商品は
    数日後に出品者増で値下がりする。
・有名アーティストは危険。

  
etc

プレ値なんてやらない方が
イイような事ばかりですが

これらをわかった上で
次のように扱えば大丈夫です。


「薄利でも回転重視で
すぐに売り切る、もしくは無在庫」

「寝かせ前提で少しだけ仕入れる」


リスク少なくして
利益取ろうとすれば
こんな感じでしょうね。


高利益で早く売りたいなら

「プレ値の期間が長く
見つかりにくい商品を狙う」

でしょう。
当たり前ですがw


という事で

2つ例を挙げます。

まず、約1年前に仕入れたCD

価格上昇かつ
出品者減だった
11月半ばに仕入れたら

出品者急増ガーン

寝かせ中でしたが
ようやく仕入れた時くらいに
戻りました。

まだまだ寝かせます。


で、もう1つの例は


コレを仕入れたのは

8月末。

偶然残ってました。


寝かせ気味に
様子見してたんですが

新刊発売されるし
復活が怖かったので
納品しちゃいました。


結果は↓


一撃5000円なので上出来です♪


こういうのを
一度経験すると

イイ事だけ考えたりして
仕入れ判断が甘くなるので
要注意です。


あと半月したら
紅白歌合戦の出演者が発表されるので
TWICEみたいな事になるグループが

出てくるかもしれませんねー。