PUBGの国内同接がPSO2の記録を超えているかもしれない話 | エピックパインのゲームブログ

エピックパインのゲームブログ

閲覧ありがとうございます。
このブログでは、主にPCやPS5のゲームを遊んでみた感想や攻略解説、外国語翻訳情報などを中心に書いています。

最初に、この記事は仮定の話なので実際に超えているか不明です。

 

数週間前だったと思いますがPUBGの国別人口比の記事が発表されました。

その元記事はこちら。

 

こちらにあるPUBGの占有率が25.4%というかなり高い数値です。

 

 

 

そして8/29、21時前時点でのPUBGの同接が80万人超えしています。

とんでもないですね。

 

 

占有率をプレイ人口として単純計算すると、80万人の25%、4分の1なので日本人のプレイ人口が約20万人です。

これはPSO2:EP4の大和実装時に記録された同接13万を遥かに超える勢いですね。

 

その時のPSO2公式記事はこちら。

 

PSO2をやっていた当時は、国内で13万は凄いなと思っていたのですがここまで人を集めたのに、8月のライディングクエスト以降からは人が減っていく一方だったので、

 

やはりオンラインゲームは人を引き付ける魅力、プレイしたくなる、やりこむほど面白さが出てくるゲームを作り出す事が大事だな、と思いました。