【すしざんまい】有楽町 | くわたの食べ歩き日記+アルファ

くわたの食べ歩き日記+アルファ

自称桑田(元ジャイアンツ)似の40歳が、外食したお店を日記に。

すしざんまいの「マグロ半額キャンペーン」ビックリマーク


17(金)までだったので、その前にもう一度「大トロ」を食べに行ってきましたニコニコ

前日は肉の脂、そして本日は魚の脂ラブラブ!



くわたの食べ歩き日記+アルファ-大トロ

前回とはサシ(脂)の入り方がちょっと違いました。

見た目が違いますよね。


前回↓


くわたの食べ歩き日記+アルファ-大トロ

口に入れてしまえば、とろける食感にさほど変わりはありませんが、個人的には前回のような「霜降り」が好きです。目で味わえますからラブラブ!


店に入る前は「大トロ」だけ注文しようと思ってましたが、やはり他のものにも目がいってしまい・・・いろいろ食べてしまいましたあせる


ですが・・・しめにもう一度↓


くわたの食べ歩き日記+アルファ-しめの大トロ


最初に食べても、最後に食べても変わらずおいしかったです。


それで今日(17日)で半額は終わりだと思ってたんですが・・・


くわたの食べ歩き日記+アルファ-続行

続行らしいです・・・

すしざんまいの「うちわ」を持っていけばいいらしいです。

また行かなきゃあせる




場所は「有楽町」としましたが、お店が「有楽町店」と言ってるからで、帝国ホテルからすぐのガードしたです。ですから、最寄り駅は日比谷、銀座、新橋、どこからでも行けます。


200円の大トロ、銀座の高~いお店で食べたら「0」が一つ多くついちゃうんでしょうね・・・。そこまでの違いは私にはわからないので・・・



ペタしてね




つきじ喜代村 すしざんまい 有楽町店 (寿司 / 日比谷、銀座、有楽町)
★★★★ 4.0