どうも!

久しぶりの更新です。

 

久しぶりということで、

まぁちょっとした近況報告でもしておきますか。

 

なぜ、ここ最近ブログを更新していなかったというと

シンプルに忙しかったからです。

 

まぁ4月は忙しくなることはわかっていたのですが。

 

まずは、資格試験が迫る!

もうね。1週間を切ってますよ。試験日まで。

 

何の資格試験を受けるかというと、

基本情報技術者試験!

 

この資格は大袈裟に言うと、

IT界の印籠みたいなものです。

 

静まれ、静まれぃ!この紋所が目に入らぬか!

ここにおわす御方をどなたと心得る!

こちらにおわすは、恐れ多くも先の副将軍、基本情報技術者であらせられるぞ!

頭が高い!控えおろう!

 

って言えちゃうくらいの資格です。

よく考えたらこれ、自分で言ってないですね。

人から言ってもらってますね。

 

しかも、この台詞の前って

ひとしきり乱痴気騒ぎをしたあとに言うセリフですよね。

 

つまり、この基本情報技術者は

争い事を鎮めることができる資格です。

 

 

あとはですね。

そろそろ就職活動を始める時期が近づいてきましたね。

 

職業訓練校に通っていると、

基本、就職活動はしてはいけないことになってます。

そして、いよいよ10日後に就活解禁日が訪れます。

 

というわけで、そろそろ就職して働き始める日も近づいてきていると。

そういうことになっちゃいますね。

 

 

 

あとですね。

4月からボイストレーニングに通い始めました。

 

ボイストレーニングっていうと、

歌のイメージを持たれる方が多いかと思うのですが、

話し方のほうのボイトレになります。

 

話し声を鍛えるトレーニングをやってます。

大きい声や通る声、滑舌なんかの練習をやってます。

 

なんでボイトレを始めたかっていうと

趣味もしくは副業でお笑いをやりたいなぁって思ってまして。

 

人前で話したり、漫才やってみたりしたいんです。

プロの芸人さんのネタとか見てると

ネタの内容も大事だけど、表現力も大事だと思うので、

表現力を磨きたいなと思ってます。

 

それに次の仕事は営業をやろうと思ってますので、

お客さんと喋ったり、

プレゼンとかで人前で喋ったりすることもあると思うので、

いい声で話せるようになりたいと思ってます。

 

そして、ボイトレ教室の方で宿題が出まして、

来週の水曜までに「春」をテーマに

3分間のトークを考えてこいということで

これから毎日、春に関するブログを書いていきたいと思います。

 

そんなこんなでいろいろやること多いですけど、

今日から1週間は毎日更新していきたいと思ってます。