サワディ〜カ〜★バンコクに行って来ました!(2)〜バンコクはまるで日本!〜 | eperのほっこりドイツ暮らし♪

eperのほっこりドイツ暮らし♪

海外生活&結婚生活13年目。
3ヵ国目のヨーロッパはドイツからスタート!
家族と過ごす日々と日常の可愛い!美味しい!楽しい!を記憶に残す雑記帳です。

アイコンママブロネタ「おでかけ・旅行」からの投稿


到着したのは現地時間の夜10時。
チェックインを済ませ向かったのはご近所”ファミマ”
まるで日本のような陳列棚に並ぶのはバンコクの物と一緒に日本のお菓子も。
お弁当や、パンもありました!おにぎりがハンペンのように薄かった!(笑)


翌日は友達カップルとランチの為、日本村モールへ。
モール内は邦楽が流れ、出会う人は全員日本人。店内でも日本語でオーダー。
そして頂いたのは日本と変わらぬ美味しさの”梅の花”の「梅の花御膳」で豆腐尽くし。
昨日もカフェでお茶していた続きのように弾丸トークでとっても楽しいひと時でした♪


夜はホテル近くに新しく出来たモール”エムクオーティエ”へ。
ここで鉄火丼やサンドイッチなどなど山のように買い込んでホテルでゴハン。
デザートには"ToRoRo・トロロ”のプリン。
オリジナルとチョコレートを買い両方美味しかったけど意外なことにチョコの方が美味しかったです♪
ついでに見ているのは日本のテレビ(笑)コレで『あさが来た』も見逃さずに済みました。


最終日には友達カップルも行ったと言う「at easy」というタイマッサージへ。
娘と夫はお留守番で一人癒しの時間♪
タイ古式マッサージ1時間約1000円。
安か~っ。気持ちか~っ。福岡出身ではないけど思わず。


お店の前には日本の洋食屋さん。
うわぁ美味しそう~。お値段約700円。
ファーストフード以外、1000円じゃ何も食べられない中東暮らしにはより一層魅力的。
バンコクでは日本語で事足りてむしろ英語はホテル以外通じず。
これまた意外な発見でした!