サワディ〜カ〜★バンコクに行って来ました!(1)〜1歳の赤ちゃんと7時間フライト〜 | eperのほっこりドイツ暮らし♪

eperのほっこりドイツ暮らし♪

海外生活&結婚生活13年目。
3ヵ国目のヨーロッパはドイツからスタート!
家族と過ごす日々と日常の可愛い!美味しい!楽しい!を記憶に残す雑記帳です。

ベビ連れ飛行機、日本・中東間を始め既に5回目。
最初の緊張感はどこへやら既に慣れつつある我が家です。

ただベビーはドンドン成長するので毎回新たな体験と発見の連続!
今回は歩き回る1歳児を連れての旅でした。

中東のベビ連れ飛行機事情はまた別の機会にまとめて。
今回は中東からバンコクへ向かう機内の様子。
アラブ人、アジア人、欧米人、多国籍な乗客の皆さんが娘を構ってくれました。

日本大好き!アラブ人お兄さんのポケモンネックピロー

ポケモンのネックピローを貸してくれたアラブ人のお兄さん、
高い高いしてくれるアラブ人のおじさん達(ホッペにチュー付き(笑)、
韓国語の本を持たせてくれた韓国人ビジネスマン、
年季の入った豚のパペットであやしてくれるタイ人のお姉さん(毎回、機内で子供をあやしてる⁉︎)
私の万歩計、空港と機内だけで7000歩超え!一体通路を何往復したことか⁉︎
エコノミーの前列だったので我が家の後方のほとんどの人に構ってもらいCAさんと並んでお礼を言いたくなる程でした。

バンコクへ向かう機内からの夕焼け

閉塞感のあるイスラム圏から開放的な国への昼間移動のフライトで皆リラックスした雰囲気だった事もあるけど
不穏な週末明け、機内の人達の温かさがことさら胸に染みた旅の幕開けでした。
世界は本当はあたたかい!