5月の英語の絵本でおはなし会/活動日記 |         英語の絵本でおはなし会

        英語の絵本でおはなし会

                  洋書絵本の読み聞かせサークル/横浜市西区

英語の絵本でおはなし会 代表のYukaです♪

 

<今後の活動予定>

6月の予定は6月上旬にお知らせします。

 

5月は8組の親子さんが遊びにきてくれました〜。ありがとうございます🙏その中でも、今回はお友達の紹介で来てくれた、という方もいました。お友達を誘ってのご参加、大歓迎です🎵

 

 

さて、まずはいつものWelcome Song

Row Your Boat

今月の担当はMisaちゃん&ピーターラビットさんにお願いしました😆

 

 

本日の1冊目。
What's the time, Mr Wolf?
What's the Time, MR Wolf? (Mr. Wolf)

指をいれてオオカミさんのお口をパクパクさせながら読めるパペット付きの楽しい絵本。こういう仕掛けがあると、赤ちゃんがイラストに注目してくれるので仕掛け絵本大好き。時間のお勉強も楽しくできちゃいます😛Misaちゃんが読んでくれました。

 

 

今月はここで手遊び歌。

Rain, Rain, Go Away

こちらもMisaちゃんにお願いしました。今日はFingerFamilyの手袋指人形を使って歌いました。これからの雨の季節にピッタリのお歌です。簡単な歌なので、雨が降ってほしくないイベントの前にてるてる坊主作りながら英語でも歌ってみよう!

 

 

本日の2冊目。

Mrs. McNosh Hangs Up Her Wash

Mrs.McNosh Hangs Up Her Wash

さて、雨を追い払ったら、外で洗濯を干したくなりました!天気のいい日の洗濯干しが、実は大好きで、私がこの絵本を選びました。いろんなものを次々”HANG”(かけていっちゃう)おばさんのお話。そんなの干せないでしょ!&干さないでしょ!ってツッコミどころ満載。イラストも可愛くて大好きな絵本。

 

 

本日の3冊目。

My Dad is Amazing!

My Dad Is Amazing (Hello!Lucky) (English Edition)

最後は父の日に向けて、こちらの絵本。これには母の日バーションもあるんですが、両方ともイラストが可愛いです。お父さんを世の中のCOOLなものと比較していかに凄いかを紹介する内容です。素敵な言葉をたくさん覚えられます。そして「比較級」を勉強できます!みんな、中学校で習った文法、覚えてる?😳

 

 

最後はいつものようにリトミックスカーフを振りながらの

ABC Song

 

 

最後にGood Bye Songの

See You Later, Alligator!

でおしまいです。

 

 

©️英語の絵本でおはなし会

 

全てのママと赤ちゃん、子ども達に英語の楽しさが届きますように

(そこから、おじいちゃん、おばあちゃん、パパにもね!)