12月の英語の絵本でおはなし会/活動日記 |         英語の絵本でおはなし会

        英語の絵本でおはなし会

                  洋書絵本の読み聞かせサークル/横浜市西区

英語の絵本でおはなし会代表のYukaです♪

 

 

<今後の活動予定>

1月24日(金)10:30−11:00 @平沼集会所

 

 

12月は3組の親子さんが遊びに来てくれました。本当にありがとうございます‼️年末間近の27日、赤ちゃん連れママたちはみんな帰省中で、もしかしたら0組ってことも〜って覚悟して臨んだ今日、参加者さんが神様に見える〜✨🙏✨

今日は提供する側も私1人だったので、会場後方でビデオ回して後からスクショして活動記録写真を撮るという技を使用につき、同じアングルからばかりですがご了承ください😆

 

 

まずはいつものWelcome Song

Row Your Boat

担当は私。そりゃそうだ😆いつもみんなに任せ過ぎて忘れたか、ちょっと歌詞間違えた😛
 
 
 
本日の1冊目。
Peek-a-Boo Christmas!
Peek-a-Boo Christmas!

クリスマスの代表的なキャラクターたちが「いないいないばあ」する仕掛け絵本。シリーズものでいちばん手に入りにくいクリスマス版を友人から譲り受け、大切に読んでいます。Peek-a-booのめくる仕掛けは赤ちゃんが大好きな仕掛け😍

 

 

 

本日の2冊目。

The Queen's Present

The Queen's Present (The Queen Collection)

故エリザベス女王が主人公のイギリスのクリスマス絵本。絵が細かくて面白いので、お家でゆっくり細部まで眺めたい絵本です。おはなし会では時間が限られてるからふつうに読み聞かせましたが、それでも、世界の有名なランドマークが目白押しな絵本は色味がシンプルだけど見応えがあります。サンタさんのことを、サンタ・クローズと呼ばずにファーザー・クリスマスと呼ぶ、などイギリスらしい絵本♪

 

 

 

ここで今月の手遊び歌。

Roll Roll Roly Poly

お馴染み、い〜と〜まきまき、い〜と〜まきまきの「糸巻きのうた」の英語版!今日は3組さんだったので、皆さんのリクエストにお答えして帽子、靴下、トナカイ(!?)を作りました😆

 

 

 

本日の3冊目。

Ten Gingerbread Men

Ten Gingerbread Men (Moulded Counting Books)

10人のジンジャーブレッド・マンがひとりづつ道草食って(かな?)最後1人になるんだけど、結局最後は全員集合〜という数える絵本。立体的にクッキーをつい触りたくなる仕掛け絵本です。最後の超立体的な仕掛けは圧巻!

 

 

 

そして今日は特別!クリスマス会なので、ここでもう1曲。

Jingle Bells

簡単な振り付けで、みんなで一緒に歌いました。

 

 

 

そしていつものようにリトミックスカーフを振りながらの

ABC Song

 

 

 

最後にGood Bye Songの

See You Later, Alligator!

でおしまいです。

 

 

 

2024は私たち主催の会は全部で10回。

出演依頼を頂いてのおはなし会提供は2件でした。

来年もこんな感じでゆるく活動していきたいです♪

今年一年みなさまありがとうございました。

来年もよろしくお願いします。

©️英語の絵本でおはなし会

 

全てのママと赤ちゃん、子ども達に英語の楽しさが届きますように

(そこから、おじいちゃん、おばあちゃん、パパにもね!)