11月の英語の絵本でおはなし会/活動日記 |         英語の絵本でおはなし会

        英語の絵本でおはなし会

                  洋書絵本の読み聞かせサークル/横浜市西区

英語の絵本でおはなし会代表のYukaです♪

 

 

<今後の活動予定>

12月27日(金)10:30−11:00 @平沼集会所

 

 

11月は5組の親子さんが遊びに来てくれました。ありがとうございます✨🙏✨半分以上は初めましてさんだったと思います。来月以降もまた遊びにきていただけたら嬉しいです。

 

 

まずはいつものWelcome Song

Row Your Boat

担当をMayumiちゃんにお願いしました。いつものクマちゃんじゃないけど、このクマちゃんも可愛い😍(そこ?😆)初めましてさんが多かったのでていねいに説明してから歌ってくれました。みなさんも覚えてお家で遊んでくれたら嬉しいです!

 

 
本日の1冊目。
Me...
Me... (Emma Dodd Series)

簡単な英語で同じプレーズの繰り返しが多いので、読みやすいしリズムのいい絵本です。ママたちもチャレンジしやすいかも。Mayumiちゃんがいつも素敵な絵本を紹介してくれます。イラストも可愛い❤️

 

 

本日の2冊目。

There were Ten in the Bed

There Were Ten in the Bed (Dial Books (Childs Play)) (English Edition)

こちらは私のチョイス。あったかい布団が恋しくなると読む絵本。これはダイヤルの仕掛けでどんどん子ども達が床に転がってっちゃうのがかわいい絵本です。数え歌を絵本にしたものなので、歌いながらご紹介しました。

 

 

ここで今月の手遊び歌。

Hickory Dickory Dock

こちらも数え歌のご紹介。いろんなバーションの手遊びの振りがありますが、どこで見かけて覚えたのか定かでないバーションでお届け😆時計のチクタクの音を舌でならして歌うのがお気に入りです。

 

 

本日の3冊目。

Little Blue and Little Yellow

Little Blue and Little Yellow

日本ではスイミーで有名なレオ・レオーニさんの絵本。レオーニさんの絵本に込められたメッセージと一緒にRikaちゃんが紹介してくれました。私も日本語版を持っていますが英語原本を聞くのが初めてでした。ちょっと長いけど、お子さんが少し大きくなってこういう本をママと一緒に日英で読めたら本当に素敵。英語版買おうかな!

 

 

最後はいつものようにリトミックスカーフを振りながらの

ABC Song

 

 

そして最後にGood Bye Songの

See You Later, Alligator!

でおしまいです。

 

©️英語の絵本でおはなし会

 

全てのママと赤ちゃん、子ども達に英語の楽しさが届きますように

(そこから、おじいちゃん、おばあちゃん、パパにもね!)