4月の英語の絵本でおはなし会/活動日記 |         英語の絵本でおはなし会

        英語の絵本でおはなし会

                  洋書絵本の読み聞かせサークル/横浜市西区

英語の絵本でおはなし会代表のYukaです♪

 

 

<今後の活動予定>

5月24日(金)10:30-11:00 

       英語の絵本でおはなし会 @平沼集会所

 

4月のおはなし会は2組さんが遊びに来てくれました。そういえば毎年4月は年度が切り替わるせいか?どのサークルでも参加人数が減るとか。毎年のことなのにすっかり忘れていたわ💦そんな中遊びに来てくれた2組さんに大感謝✨🙏✨

 

 

まずはいつものWelcome Song

Row Your Boat

今日はRikaちゃんが担当してくれました〜🎵
 
 
本日の1冊目。
Time for a Hug
Time for a Hug (Snuggle Time Stories)
こちらはRikaちゃんの選んだ絵本。乳幼児向けには少し文章多めだけど、内容がわからなくても親子でぎゅってしながら読めるから絶対楽しい😆可愛い絵本〜❤️

 

 

続いて今月の手遊び歌。

Eency Weency Spider

言わずと知れた超有名手遊び歌。この後の絵本にクモさんが出てくるので私が選びました😆ママたち向けの手の動きと、それがまだ難しいお友達向けの2バーションで歌いました。

 

 

本日の2冊目。

Tell Time with theVeryBusy Spider

Tell Time with the Very Busy Spider (The World of Eric Carle)

時間と動物の名前、鳴き声が学べますが、そういった学習要素を抜きにして単純に時計がついていて楽しい!そして繰り返しの文章の最後の文がリズムが良くて読んでいてとても心地よく、何回も読みたくなります(個人的な意見ですが💦)

 

 

3冊目。

My Mum's the Best

My Mum's the Best (My Mum's the Best) [Board book]

こちらも私が担当しました。来月の母の日に向けて、ママを題材にした絵本を。いろんなママ絵本パパ絵本を集めちゃってる私ですが、この絵本は、文章は真面目なのに、ママと子どもの表情がユーモラスでクスッと笑えます😆

 

 

最後はいつものようにリトミックスカーフを振りながらの

ABC Song

Rikaちゃんが担当してくれました。

 

 

Good Bye Songの

See You Later, Alligator!

でおしまいです。

 

©️英語の絵本でおはなし会

 

全てのママと赤ちゃん、子ども達に英語の楽しさが届きますように

(そこから、おじいちゃん、おばあちゃん、パパにもね!)