英語の絵本でおはなし会メンバーのMisaです♪
<今後の活動予定>
11月24日(金)10:30-11:00
英語の絵本でおはなし会 @平沼集会所
おはなし会の定例会98回目はハロウィンスペシャル。100回まであと2回となりました
今日はめずらしくYukaちゃんが用事で不参加でしたが、普段はお仕事でなかなか都合がつかないMayumiちゃんがお休みをとって来てくれてメンバー3人、ちょっぴり仮装でお迎えしました♪仮装で来てくれたお子さまもいましたよ
まずはいつものWelcome Song
ROW YOUR BOAT
初参加の方もいたのでRikaちゃんが丁寧に説明しながら進めてくれました。
赤ちゃんがニコニコしてくれていたのがとってもかわいかったです
本日の1冊目。
Pop-Up Peekaboo! Pumpkin
ぬいぐるみの写真とイラストを組み合わせた分かりやすく見やすいしかけ絵本。
すべてのページにめくるしかけがついていて、ハロウィンにちなんだキャラクターが飛び出してきます。
ハロウィンだけど怖くないかわいい絵本です。
Rikaちゃんが読んでくれました。
本日の2冊目。
Peek-a-Boooo!
こちらも同じくハロウィンにちなんだキャラクターのめくるしかけ絵本。
大きめのイラストで描かれたハロウィンの定番キャラクターがお決まりのセリフで登場していきます。
私が担当しました。
このシリーズの絵本はシンプルでわかりやすくて小さなお子様にも英語が苦手なママにもとってもおすすめなのですが、最近新刊ではなかなか手に入らなくなってしまいました、、。メルカリなどでお手頃価格の商品を見かけたらポチッとしちゃってください
ハロウィン以外もおすすめです。
続いて今月の手遊び歌。
Rock, Scissors, Paper〜Halloween~
日本語の手遊び歌としてお馴染みの「グーチョキパーでなに作ろう?」を英語のハロウィンバージョンで。私が担当しました。
ちょうどデコレーションに使っていたbat, ghost,Jack-o-lanternなどをグーチョキバーで作ってみました。
写真はホウキにのっているwitchのポーズ
最後の3冊め。
I Love Halloween
日本でハロウィンといえば仮装とTrick or Treat でお菓子をもらうことが知られていますが、かぼちゃをくり抜いたりクッキーを作ったり仮装の道具を製作したり、おうちでの準備も楽しい時間。そんな準備からおやすみまでのハロウィンの1日の様子を描いた可愛らしい絵本です。
Mayumiちゃんが読んでくれました。
最後はリトミックスカーフを振りながらの
ABC Song
Good Bye Songの
See You Later, Alligator!
でおしまいです。