6月の英語の絵本でおはなし会/活動日記 |         英語の絵本でおはなし会

        英語の絵本でおはなし会

                  洋書絵本の読み聞かせサークル/横浜市西区

英語の絵本でおはなし会代表:Yukaです♪

 

<今後の活動予定> 

7月13日(木)@おやこの広場(沢渡三ツ沢地域ケアプラザ)

※当日かなーちぇ出張ひろばに遊びにきている方のための企画。

7月27日(木)@峯小コミュニティーハウス

※峯小コミハとキッズクラブの企画の為、一般募集なし。

7月28日(金)10:30-11:00 

       英語の絵本でおはなし会 @平沼集会所

※私たち主催の定例会。こちらはご参加お待ちしています♪

 

 

今月は 7組の親子が遊びにきてくれました。 今月は全員リピーターさん。 そしてパパと一緒に 3人で参加してくれた方もいました。

 

 

まずはいつものWelcome Song

ROW YOUR BOAT

今回もパディントンベアとMisaちゃんでお送りしました!パディントンはなにげにレギュラー化?

 

 

 

そして本日の1冊目。担当は同じくMisaちゃん。

Where's Spot?

Where's Spot?

大きなめくる仕掛けが楽しい絵本。日本語バーションのころちゃんは、原作ではSpotですよ〜。

おはなし会でも何度も読み聞かせしていますが、めくる仕掛けはいつでもお子さんたちが釘付けになりますね。

 

 

 

本日の2冊目もMisaちゃんが担当してくれました。

Hooray for Fish!

Hooray for Fish!

青い背景にお魚がいっぱいの涼しけな絵本。お話しの内容も簡単でお家での読み聞かせにもピッタリです。ちょっと変わったお魚が多いけど、それもまた楽しいですね。

 

 

 

今月の手遊び歌は私が担当し、ペープサートをMisaちゃんが披露してくれました。

Slippery Fish

Octopus (Slippery Fish)

こちらも曲も涼しげなお魚の食物連鎖の歌。食べられちゃうのはちょっと可哀想だけど、振り付けが可愛いので楽しく歌えますよ。お家でも歌ってみてね🎵

*写真撮影を参加者さんに頼んじゃいました!ありがとうございます。めっちゃいい瞬間撮っていただきました😆

 

 

 

最後の絵本、3冊目は私が担当。

Swimmy

Swimmy

1年生の教科書で必ず読むお話。読み応えのある長さなので、お子さんたちはお耳に音が入れば良くて、今日はママとパパに聞いてもらうために読みましたよ。原文の英語の音の流れが素敵なんですが、そんなところも味わって欲しくて気合い入れて真剣に読みました😊

 

 

 

続いてはリトミックスカーフを振りながらおはなし会の定番ソング。

ABC Song

 

 

そして最後はGOODBYE SONGでさようなら

See You Later, Alligator!

 

 

今月も遊びに来てくれてた皆さん、ありがとうございました💕

次回は7月28日(金)10:30−11:00です。

©️英語の絵本でおはなし会

 

全てのママと赤ちゃん、子ども達に英語の楽しさが届きますように

(そこから、おじいちゃん、おばあちゃん、パパにもね!)