英語の絵本でおはなし会代表:Yukaです♪
<今後の活動予定>
3月27日(金)定例おはなし会10:30−11:00 @平沼集会所
(但し、コロナウイルスの感染状況によっては中止になる可能性があります。その場合はこちらで分かり次第お知らせいたします。)
2月のおはなし会は、3組の親子が遊びに来てくれました。ありがとうございます。
まずは、おはなし会の定番のWELCOME SONG
"Row Your Boat"
今日は来てくれた参加者のお子さんがメンバーのお膝に乗ってくれました!可愛い♪
1冊目はこちら。
Rikaちゃんが読んでくれた春らしい1冊目。これ可愛いてんとう虫がボタンみたいに付いていてつい触りたくなる絵本です。10からカウントダウンして数をお勉強できます。優しい色調と可愛いイラスト、韻を踏んだ詩のような文章で、なんども声に出して読みたくなる一冊ですよ〜。
2冊目はこちら。
Mayumiちゃんの読んでくれた2冊目はイラストがとても可愛くて大きなめくる仕掛け付き。想像力が豊かな子どもならではの発想が微笑ましい内容です。最後はイギリスの絵本らしい場面も。
シリーズがたくさん出ているので、他のTEDくんの絵本も読んでみたくなりました!
続いて今月の手遊びは
From the Cabbage
日本の手遊び「キャベツの中から」を英語版にした手遊びです。
簡単に歌えて幼稚園生が好きな手遊び。赤ちゃんはママに歌ってもらうだけでも、手の動きがなんだか楽しい手遊びです。他の方がどちらかでやっているのを参考に、私が独自に歌詞を変えてやってみました。(写真なしですみません。)
3冊目はこちら。
私が担当の3冊目、言わずと知れたこの絵本。大型本で読み聞かせしました。手作りの青虫さんが我ながらいい出来で、いつも子どもたちが注目してくれます。英語版と日本語版では文章の趣が異なっていて面白いです。バイリンガルの絵本も出ているのでそちらが私的にオススメです。
絵本はこれでおしまい。
定番の歌をハンカチを振りながらうたいます。
ABC Song
最後はGOODBYE SONG、
See You Later, Alligator!
おはなし会は30分ほどで終わりますが、その後もしばらくはゆっくりお部屋で過ごすことができます。
全てのママと赤ちゃん、子ども達に英語の楽しさが届きますように
(そこから、おじいちゃん、おばあちゃん、パパにもね!)