英語の絵本でおはなし会代表:Yukaです♪
<今後の活動予定>
11月22日(金)10:30−11:00 @平沼集会所
今年度は11月7日に西区第5地区の親子ふれあい会によんでいただき、おはなし会スペシャルをお届けしてまいりました。
9月の平沼集会所に引き続き、今年2度目のスペシャル会です。
早速その内容をご紹介します。
まずは私たちの「定番はじめのうた」
Row Your Boat
から始めます。
こちらも定番、Rikaちゃんでお届けしました。
最初の絵本はこちら。
はらぺこあおむしのエリック・カールさんによる「できるかな?ーあたまからつまさきまで」です。
RikaちゃんとMisaちゃんで、動物たちと子どもたちとに読み分けてみました。楽しく分かりやすく伝わったでしょうか?
絵本の内容繋がりで、引き続き体を動かしながら遊ぶ遊び歌です。
Head, Shoulders, Knees and Toes
Mayumiちゃんがお手本で踊ってくれました。だんだん早くなる動きにみんなついて来れたかな?
お次はみんなでカレーライスを食べよう!
Curry Rice Song
Misaちゃんによるミニシアター「@分クッキング」を見た後に、みんなで一緒に美味しいカレーライスを作って食べるまねっこ遊びをしました。
今日2冊目の絵本はこちら。
前回の平沼集会所での読み聞かせと役割を交代!英語をMayumiちゃん、日本ををMisaちゃんでお届け。図書館からお借りした大型絵本で、迫力満点のネッドくんのおかしなお話をお楽しみいただきました。
こんどはみんなで魔法使いになって遊びます。
Magic Wand #1
みなさんに魔法の杖ならぬ魔法のわっかをお配りして、魔法使いになってもらいました。自分に変身の魔法をかけて、動いて遊ぶ遊び歌です。私が担当しました。この歌楽しい:)
そして今回最後の絵本はこちら。
楽しいABC紹介絵本。引き続き私が担当。こんな楽しい絵本ならABCもすぐ覚えちゃいそう。リズムに気をつけて読みましたが、楽しんでもらえましたか?
アルファベット繋がりで今度はみんなでABCを歌いました。
ABC Song
今日は先ほど使った魔法の輪っかを振って、Mayumiちゃん主導で歌いました。
そして最後は毎回歌っているさようならの歌
See You Later Alligator
でお別れです。
みなさんご参加、観覧ありがとうございました。
写真を撮って提供してくれたお友達や生徒さん達、ふれあい会の方々、ありがとうございました。
来年度も以降もまたお声かけいただけたら、今度は何を読もうかな〜。
全てのママと赤ちゃん、子ども達に英語の楽しさが届きますように
(そこから、おじいちゃん、おばあちゃん、パパにもね!)