4月の英語の絵本でおはなし会/活動日記 |         英語の絵本でおはなし会

        英語の絵本でおはなし会

                  洋書絵本の読み聞かせサークル/横浜市西区

英語の絵本でおはなし会メンバーのMayumiです♪

 

<今後の活動予定>5月24日(金)10:30−11:00 @平沼集会所

 

 

4月のおはなし会には、6組の親子が参加してくれました。

寒くて雨模様の中、足を運んでくださりありがとうございました!

平沼集会所の方がステキなものを作ってくださいました!ありがとうございます❤️

 

 

 

まずは、おはなし会の定番のWELCOME SONG

"Row Your Boat"

今日はいつもより小さいお部屋だったので、みんなで一列になって舟をこいでます。

 

 

 

まず1冊目は

 おおかみの一日が時間ごとに描かれているのですが、おおかみがパペットになっていて、本の後ろから指を入れて動かすことができます。

口がパクパク動くおおかみの動きにみんな釘付け。Misaちゃんが読んでくれました。

 

 

 

続いて2冊目

 Yukaちゃんが読んでくれました。色々な動物の親子が出てきて、その動物の特徴をとらえたすごいママが出てきます。イラストがとてもユーモアに富んでいて、大人もクスっと笑えます。今日もどちらかと言うとママたちにうけてました。文章も短く、おうちでの読み聞かせ入門に最適です。

 

 

 

続いて今日の手遊び

'Round the Garden

Round and round the garden, like a Teddy Bear.  

One step, two step 

Tickle you under there!

 

 日本語の手遊び「いっぽんばしこちょこちょ」に似た遊びです。子供はママとのこちょこちょ遊びが大好きですよね。今日もキャッキャと可愛い笑い声がたくさん聞こえました。

 

 

 

3冊目の絵本はこちら。

小さな男の子がひとりでお留守番しています。そこへいろんな動物が次々と遊びに来ますが、男の子が待ってるのは誰なのでしょう?というお話。しかけ絵本になっていて、ドアを開けると動物がたっている可愛い絵本です。

 

 

 

 

絵本はこれでおしまい。

定番の”ABC SONG” はみんなでハンカチを振りながら歌います。

 

 

 

 

 

最後はいつものように、GOODBYE SONG

 "See You Later, Alligator!"

でさようならです。

 

 

おはなし会は30分ほどで終わりますが、その後もしばらくはゆっくりお部屋で過ごすことができますので、ぜひ遊びに来てください🎶

 

全てのママと赤ちゃん、子ども達に英語の楽しさが届きますように