英語の絵本でおはなし会代表のYukaです♪
<今後の日程>
10月26日(金)10:30-11:00 定例おはなし会@平沼集会所(予約不要)
18日ぶりの素晴らしい秋晴れのお天気の金曜日!28組の親子が集まってくれた英語の絵本でおはなし会スペシャル@平沼集会所。乳幼児のいるママや未就園児さんには長く感じるだろう1時間というイベント枠にも関わらず、皆さん最後のプログラムまでのご参加ありがとうございました!楽しんで頂けたでしょうか?
では早速当日様子や絵本のご紹介です。
まずはウォーミングアップ代わりに手遊びを一緒に楽しみました。この季節ににぴったり、日本語バージョン「大きな栗の木下で」でもおなじみの
"UNDER THE SPREADING CHESTNUTS TREE"
振り付けもほぼ同じなので参加しやすかったのでは?担当はMAYUMIちゃんで。
続いて、おはなし会の定番WELCOME SONG
"ROW YOUR BOAT"
少し前までは一緒に参加していたおはなし会メンバーの子ども達の殆どが幼稚園児&小学生になってしまった為、ちょっと寂しい私たちの今日のボート漕ぎのパートナーはバナナが大好き&バナナみたいなミニオンズのぬいぐるみ達です!(美味しそう?)
さて、お待たせしました!絵本の読み聞かせ1冊目。
多くの言語に訳され、国語の教科書にも載ったことのある、カラフルな色合いが素敵な絵本。トロピカルフルーツとアフリカンアニマルが登場します。最後のサプライズが可愛いお話、是非、ご自宅でも読んで見てください!今日はMISAちゃんの読み聞かせで。
次は果物つながりのパネルシアターで遊びました。
果物と野菜のパーツを使って、歌に合わせて大きな顔作りました。2回目は会場のおとも達にも、パーツを選んでもらいました。とっても可愛いお顔が完成しましたよ。こちらはYUKAが担当しました。
ここで、あわてんぼうのMISA魔女さんがハロウィンを前に登場〜りんごとバナナを魔法で大きくしてくれました。お友達にも一緒に魔法の呪文を唱えてもらったので、魔法は大成功!
その呪文とは、、、
次の紙芝居のタイトル!
こちらの紙芝居は、RIKAちゃんとMISA魔女さんのコンビで英語日本語のバイリンガルでお届けしました。ここでもお友達に呪文を唱えるお手伝いをお願いしました
次はRIKAちゃんのリードで一緒に体を動かして遊びました。有名な手遊び歌の"OPEN SHUT THEM"のメロディーで BIG, SMALL などの反対語を手足を動かして表現して遊びました。
LOUD, QUITEで会場が静かになったところで、最後はこちら
60年以上ベッドタイムストーリーとして読み継がれている有名な絵本です。今日はMAYUMIちゃんの読み聞かせで。
次はおはなし会の定番ソング
ABC SONG
お手持ちのハンカチやタオルを振ってご参加いただきました。楽しく踊れたかな?
最後にいつものGOODBYE SONG
SEE YOU LATER ALLIGATOR
でおしまいです。
みなさんには、その後もしばらく、おまけのアクティビティーで楽しんでからお帰り頂きました。
来月は通常の30分のおはなし会があります。今日初めて参加した方、気に入って頂けましたらまた是非遊びにきてください!
いつもご参加頂いている常連さん、私たちの支えです!また無理のない範囲で遊びに来てください。いつでも大歓迎です!
最後に、お招きいただき、準備をして頂いた平沼集会所の方々、大型絵本をお借りした中央図書館、紙芝居台をお借りしたスマイル・ポート、当日いきなり頼んだのに快く写真撮影を引き受けてくださったお友達&生徒のみなさん、メンバーをいつもサポートしてくださるご家族の方々に感謝いたします。
ありがとうございました。
これからもずっと、来て頂いた全てのママと赤ちゃん、子ども達に英語の楽しさが届きますように
おはなし会のLINE@が出来ました!お友だち登録すると、
日程のご案内や日程変更などのメッセージを受け取れます。
登録はこちらから↓↓↓