4月の英語の絵本でおはなし会/ April |         英語の絵本でおはなし会

        英語の絵本でおはなし会

                  洋書絵本の読み聞かせサークル/横浜市西区

英語の絵本でおはなし会代表:Yukaです


本日もおはなし会に遊びに来てくれて本当にありがとうございます今回は13組の親子にお会い出来ました。0歳の赤ちゃんで初めてさんも多くて、とっても癒されました
毎月来て下さる方、久しぶりに来て下さった方、お友達を連れて来て下さった方、どの方にも感謝でいっぱいです



最初は毎度おなじみの"Row your boat"でご挨拶~。Rikaちゃんはご自身のお子さんが別の所に座ってしまい、Airでお子さんをだっこ


本日1冊目は

Five Little Monkeys Jumping on the Bed (Book & .../HMH Books for Young Readers
Amazon.co.jp

シリーズ本が出てしまう程人気者の5匹のおさる君達の代表作絵本。ベッドの上ではしゃぎ過ぎて次々落っこちて頭をうち、お医者さんから「もうベッドでジャンプはだめよ」と何回もおこられちゃうけど懲りない、という内容です。


読み手はMisaちゃん。振り付きでリズムよく読んでくれました。


2冊目は

Maisy Goes Shopping/Candlewick
Amazon.co.jp

こちらも日本語版がシリーズ化されている人気者、メイシーちゃんの絵本。色鮮やかで小さなお子さんにも好評のイラストの分かりやすくて可愛い絵本です。


読み手Mayumiちゃんは美しい発音+解説付きで紹介してくれました。


次は手遊び。今月は
"Knock Knock"

♫ Knock, knock  Peek in

     Push the lock  And open!

     How do you do  Mr. Chinny, Chin, Chin?
     How do you do  Mr. Chinny, Chin, Chin?

私も知らなかったので、みんなと一緒に覚えました。教えてくれたのはRikaちゃん。
お子さんも上手にお手本になってくれました。


簡単なので、皆さんも覚えてみて下さいね!



最後の絵本は
There Was an Old Lady Who Swallowed a Fly (Clas.../Childs Play Intl Ltd
Amazon.co.jp

おばあさんがハエを飲みこんでしまい、そのハエを捕まえようと次々に生き物を飲み込んでいってしまう、というおかしなお話。色鮮やかな穴あき絵本なので、みんな良く聞いて、見てくれてました!


触りたくて集まってくる子どもたち

この絵本を詳しく知りたい方はこちらのレヴューをご覧下さい。→英語えほん

今日も楽しい時間をありがとうございました。皆さんも楽しんで頂けたなら嬉しいです。また来月も日程が決まり次第こちらのブログでお知らせしますので、遊びに来て下さいね


全てのママと赤ちゃん、子ども達に英語の楽しさが届きますように


おまけ:おはなし会会長?(右)と会長秘書?(左)の仕事風景