
先月から月単位でレッスンの様子等をシェアしています。
5月のテーマは天気、色の復習、母の日、野菜、フルーツ、海の生き物等でした。
まずは読み聞かせの絵本紹介。

- 幼稚園、小学生クラスの母の日に。
My Mom/Farrar Straus Giroux
- 幼児クラスと定番といえばこれ。
- Ten Little Ladybirds/Gullane Children’s Books
- Amazon.co.jp
- 映画も公開されたので、一寸長いけどみんな頑張って聞いてくれました。
私の得意歌(?)"Bibbidi-Bobbidi-Boo"も紹介しました。
Cinderella (Diamond) Step into Reading (Disney .../RH/Disney
これで"Do you like?"の表現はバッチリ!楽しい仕掛け絵本。
Ketchup on Your Cornflakes?/Scholastic
- 映画も公開されたので、一寸長いけどみんな頑張って聞いてくれました。
- 先月から引き続き。お野菜沢山食べましょう!
- Up, Down, and Around/Candlewick
- Amazon.co.jp
今月は様々なジャンル、長さ、内容の絵本になりました。
中でも一番人気だったのは変なイラストで笑いを誘う“My Mom"でした。
そして今月のクラフトは母の日のお手紙カード。良いアイデアだとママ達にも好評でした。
実はアイデアはこちらから頂きました!http://krokotak.com
ほんとに簡単で素敵なクラフトだと私も思います。
今月は幼児クラスは抽選箱から色々な物を取ったり入れたりする遊びで、色やフルーツ、数の単語のインプットしました。
幼稚園クラスでは、玩具でサラダを作ったり、ルーレットで天気予報(天気占いに近い)をしたり、魚釣りゲームをして、野菜、天気、海の生き物を文章で言う練習をしました。
小学生クラスは私は誰でしょう?の英語カルタやワードサーチパズルなど、頭を使うアクティビティーに挑戦しました。
今月もご参加ご協力ありがとうございました!
全てのママと赤ちゃん、子ども達に英語の楽しさが届きますように- 先月から引き続き。お野菜沢山食べましょう!