今日の体重は 67.4kg です。

 

昨日はなんとなくチョコ系のアイスを食べちゃったので原因はこの辺かと(;´∀`)

 

 

まぁ、個人的にゆるくしないとストレスになるんでね((´∀`*))ヶラヶラ

 

 

 

炭水化物は悪者?#2

脳が1時間に5gのブドウ糖が必要である。

脳がうまく機能するためには1日120gのブドウ糖が必要と言われている。

 

 

脳のエネルギーになるのは基本的にブドウ糖だけである。

 

であれば適度に炭水化物を摂取する必要があるのではないか?

 

消費者庁の栄養素等表示基準値だと炭水化物は320gになってる



「私は1日2食だからご飯1膳(120g)で炭水化物が42g前後?84gくらいか」

1日2膳食べても足りない計算(´・ω・`)

 

まぁ、ご飯だけが炭水化物じゃないので他のものも食べてれば必然的に目標値には近づけるだろう((´∀`*))ヶラヶラ

 

 

正直炭水化物って「太るイメージ」がついてるからどうしても抑えちゃうんだよね

 

 

 

 

 

この本だと炭水化物に含まれている「レジスタントスターチ」というものが物凄く有効だと言ってる。

 

炭水化物の摂取量が減ると大腸がんの発症頻度が上がるとか。

 

 

 

情報があり過ぎてどれが正しいかわかりません。

 

自分でも今までの情報でどうしても炭水化物を悪者にする傾向があるんですが素直に情報を吸収してその情報を取捨選択し自分にあったものを実験していきたいと思います((´∀`*))ヶラヶラ