第Ⅳ回科目試験の結果と 次年度に向けて | 慶應通信生 ~ 今、生きているということ

慶應通信生 ~ 今、生きているということ

慶應通信課程 文学部1類(75期秋入学)

季節が行ったり来たりする2月でしたが

あちらこちらに 春を感じる時期になってきました。

 

 

クリスマスローズのこぼれ種から増えた 小さな苗がたくさんあります🍀

今年は 真っ白なお花が たくさん💕

 

 

 

今夜までの10日間は 世界卓球にくぎ付けになりました🏓

全試合観てしまったので💦 【都市社会学】の再レポが進みませんでした。

明日から こころを入れ替えて! 机に向かいたいと思います。

 

先日、発表になった第Ⅳ回科目試験の結果は、【オリエント考古学】と

【考古学】が合格、合わせて4単位になりました。

【都市社会学】はレポートもですが.....科目試験もD

 

****************************

 

人生最後の目標:  じっくり学び 12年かけて卒業しよう!

 

必要単位を全て取り終わってから 卒論に取り掛かる。

 

*************** (今、入学から2年半)

 

 

テキスト科目のレポートに必要な参考文献が、田舎町の図書館では 

まったく手に入らず、大学の図書館を利用するために 卒業論文指導登録を

してもいいのかな~と思いはじめています。

 

2023年度は ⚾野球三昧だったので 

息切れしないように Eスクも後半は受講せず !

結果を観れば かなりスローペースになっていました🐢

 

4年目を迎える秋までに 【卒業】について 具体的にイメージし

今後の目標とそれに向かうための計画を立ててみたいと思います。

 

 

       🍀紫色のクリスマスローズ🍀

 

 

数年後・・・ クリスマスローズでいっぱいの庭にしたい💕