EP-Blog -20ページ目

EP-Blog

ご覧いただきありがとうございます。
ラジコンの情報や日記です!

550クラスはやはり6セルで飛ぶので、人気がありますね!!

その中でも最近570が人気です!

ゴブリン570は全て標準サーボなので、ある意味高いのですが…
メカが余ってる人には買い直す必要がなく出来上がります!

{92407635-F51D-4E1C-97CE-0DFB5232BF9F}

{FF3A1716-28FE-417E-8695-32B95E59BDC6}

めっちゃよく飛ぶので、面白いです!

F3Cみたいに飛びますかと良く質問があります。
どちらかと言うと3Dのイメージもありますが、
ジャイロの設定でどちらでも全然オッケーです!

なぜか僕の機体はホバリングがかなり良い感じです!

皆様も是非!!
オリジナル工具!

ドライバーセット発売です!!

{4C87A443-9E89-4713-9849-C61EAB0B43C8}

{4A25CB81-3C53-47B7-94E4-C1EB95428587}

{27D65F07-0B07-437B-918E-D328F5373433}

是非是非使ってください!!
搭載で完了です‼️

{85A5F27C-D39A-4D63-9126-E09FF3B4A792}

{67B293A8-65D3-4993-92FB-C1283E2A89DB}

並べてみると少しだけFORZA700より小ぶりですね。

{E791B68B-C1E3-4096-8549-973DC94013A9}

{77039BEC-19FF-4AA7-9DB9-D8991E00D72E}

650もそうですが…
ウルカイもそうですが…

大きい機体のシリーズはバッテリープレートが最初から2枚入っているところが嬉しいですね!

一見高いですが…こういうのを考えると安いかもしれません!

{9D434273-1B1C-475B-9DF7-7CB937A72664}


ゴブリンシリーズの少し半端な大きさのブラックサンダー!
ローターサイズは650mmになっています。
600と700の間って感じです。

これの700クラスが間もなく発売するようです。
コンバージョンセットはもう発売しています。

これも良く質問がありますので…
ブラックニトロ=650サイズのエンジン機(90エンジン)
ブラックサンダー=650サイズの電動機
です。

{29B56F2F-35B5-4C69-B83A-F0642BA7142B}

{A888B43F-2F67-47AD-A592-1C9BDD890881}

ヘッドはつや消しブラックです。

{625DF87A-A2FB-424C-94FA-A71456862EE1}

サーボまわり!
NXB8925を搭載します!

{A8C76522-BF27-40E4-94D1-FFCE67D0C320}

{0E95338F-6F17-40E8-9B08-822BE224FD02}

そしてベルトが太い!
めちゃ太い!

{8152F998-9CEF-44F7-A2CF-B779E9FD4274}

アンプはHobbyWing160HVです。
アンプはフロントの下に搭載です!

テールパイプがないので、ここまでくるとあっという間に形になります。

間に作っているので、なかなか進みませんが…

製作もたまってますので、早くやらないと。
SYE12  JR仕様
SYE12修理 JR仕様
FORZA700 FUTABA仕様
URUKAY  FUTABA仕様
ゴブリン570  FUTABA仕様

って感じです!

皆さまもう少しお待ちください。
ご質問を良くいただいていますので…

箱を開けた感じはこんな感じです。
アルミパーツはスポンジケースにそれぞれ入ってます!







説明書は全て横文字ですが…
瞬間接着剤はglue
ネジロックは243
と表記されています。
3Dの絵があるので、簡単に作れると思います。

またページの上にはBAGと書いてあり、各袋にも書いてあります。
各ページごとに用意すればパーツもすぐわかります。





写真はBLACKTHUNDERです。
サイズは650のローターです。
近日、これの700サイズが出るようです!