鎮座地:新潟市東区松園

御祭神:龍霊神

 

 式内社大形神社の境外社となる当社は、初夏にホタルの舞うじゅんさい池公園の西池の南に鎮座します。
 天保年間、河渡上道に大形神社の別当職、源式部なる者在職当時、龍雲みなぎりその都度、龍巻なるものを越し大嵐を呼ぶことが度々ありました。人々はこの池を蛇池とも称し、篤い信仰が寄せられ神事を行ってまいりました。旧社殿建立前年の昭和23、24年頃も晴天の折にもかかわらず、俄かに天掻き曇り突風を起こし荒波を立てました。じゅんさいの採取舟の転覆を龍神の御加護によって免れた人々は数多く、村人は、この上道に龍神を奉祀すべく社殿を池のほとりの南側にお堂を建てました。社殿の老朽化により平成13年、現在地に再建されました。(御由緒より一部抜粋)。
 参拝時に書置きの御朱印を戴きましたが。その後、火産霊神社にて御朱印帳に戴きました。