鎮座地:新潟県小千谷市薭生

御祭神:少彦名命、宇迦之御魂神、淡島神、手力雄神

旧社格:村社

 

 越後國古志郡蘭木村の鎮守。蘭木村は、「御館の乱」で天正7年(1579年)に落城した薭生城の城主・平子氏と家老の廣井茂左衛門・廣井清左衛門(宮司家初代)達により始まったとされる。創立年月は不詳だが、文政13年(1830年)の文書が現存することからそれ以前となる。宮司家が代々奉仕してきた山宮である石動社は小千谷市南荷頃に鎮座する。里宮は平成27年に山宮より勧請し、内鎮守(稲荷神社、淡島神社、戸隠神社)を合祀し鎮座した。[2018-1-19初稿]

 

 平成30年5月6日、再び参拝しました。平成30年の4月より御朱印に当社の天井画の「錦鯉」、「牛の角突き」の印が入るようになりました。また、オリジナル御朱印帳もできました。[2018-7-30追記]

 

オリジナル御朱印帳