2022年孵化の幼虫で2023年に蛹化しなかったオオクワの幼虫。
フォローしているブロガーさんからアドバイスをもらい、無事に6月8日、蛹化に至りました。
ビン底に蛹室(というか大空間)を作ったので上下反転させた関係で、ホントは人口蛹室に移したかったけど、大空間で羽化を迎えることになりました。
7月5日、観察すると、頭部。
臀部
後翅が見えています、上翅は何処に・・・
全景
体が横になっているようで、良く見えませんが、上翅はしっかりお尻に掛かっていないような?翅パカ、蛹化不全かな
しかし、結構動きます。折角なので動画とりました。
私がボトルを動かしているかか?光で照らしているから?なのか分かりませんが、動きます。
2年も幼虫で頑張ったんだから、綺麗に羽化して成虫になって欲しいけど、どうなることやら・・・