かつて神棚用の榊を自宅の庭から調達したいと思い、真榊を挿し木で増やすことに挑戦しましたが、見事に失敗しました。
それでも、諦めず、挑戦していました。昨年も半年以上、鉢に挿したままだった、榊が2本あったのですが、春になると1本は葉が全て落ちてしまっていました。しかし、もう1本は新芽が出てきました。
良く見ると新芽の一つが、ハート形をしています。
何かキズがついてこうなってしまったのでしょうね。
新芽が出るということは、根付いたということなのでしょうか。見守っていきます。
実は、ハート形の榊の葉を見るのは2回目。
良くある事なのでしょうか。