なかなか糸魚川に行けない。
先日、平日休みの予定があったので行けると思いましたが、雨の確率100%。それでも小雨なら行こうと決めていたけど、前日の夕方に急ぎの仕事の依頼があり、結局、出勤。
今日はとてもいい天気だったけど、仕事。これからは雪も降るだろうし、年内は行けないのかなぁ。何とか行きたい。
ミネラ最新号(ヒスイ特集)を購入しました。ヒスイハントへの思いが募る今日この頃。
愚痴で始まりすいません。今日はコランダムについてです。
以前糸魚川で拾った石をコランダムと鑑定してもらいましたが、石や鉱物の本なんかでコランダムを見ると、六角形のきれいが結晶がよく載っています。
先日、ふらっとメルカリを見ていたら、本で観る六角形のコランダム(ルビー原石)を発見。まあまあ手頃なお値段だったので標本として購入しました。これです。
画像の通り2cmくらいの物が6個。長男と次男に1個ずつあげたので、画像では4個+おまけの小さいヤツ2個。
UVライトで蛍光を見ると。
さすがに良く蛍光します。ちなみにインド産で非加熱。
「非加熱」って何?と思い調べてみたら、宝石としてのルビーは発色を良くするために加熱処理が施されるものがあるようです。
ルビーの原石を手に入れると、サファイアの原石も欲しくなってしまい。同様に購入。
こちらはマダガスカル産で非加熱。ルビーの原石と比べて小さいですが、しっかりと六角形(柱)です。こちらも画像にはありませんが、長男、次男に2個ずつあげました。
こんな原石は無理ですが、また糸魚川でコランダムを拾いたと思ってしまいます。
ちなみに次男は、フローライトがお気に入り。
ラオウのフィギア(ゲームセンターで取ったヤツで、カップヌードルの蓋を押さえる用らしい)に抱えさせて飾って楽しんでます。
彼は、北斗の拳を読んだことも見たこともないのに・・・。雨でヒスイ拾いに行けない時は、北斗の拳を借りてこようかな。