以前2カ月でプロポーズされた友達から、結婚式の日取りが決まったよ
と連絡がきましたルンルン

最近、式しない子も多いから楽しみ

以前、すごい焦ってるときは、みんなが先に行ってしまって、悲しかったし、自分の未来が不安になったりもしましたが


ある時、ふと思ったのです。

友達が幸せになっても、私の幸せが減るわけじゃない。

むしろ、幸せの総量が全体的に増えている。
そう思ってからは、いいなぁいいなぁデレデレ
と素直に思えるようになった。
私は私のペースでやっていくしかないのだ。
周りでそういうことがあるということは、近づいてるはず拍手
きっとベストタイミングがやってくるはずハート

そんなおめでたい思考でちゅー

素直に喜べないときもあると思うの。
特にアラサー婚活してるときとかは…
そんなときは、変に自分責めして、落ち込まなくてもよいのだと思う…。
そんな時もあるでしょ、婚活女子だもの…。

私なんかは、最初から出遅れ感があるし、大学時代の友達はすでに子供大きいくらいだし…

みんなに、ハワイ挙式やってよ 子供置いて、ちょっと息抜きしたーい
と言われていて、逆にまだ期待してくれてるのね!と嬉しいけど

なんなら、TAKAHIROと武井咲の結婚に先を越されたわ…とちょっと凹んだ私です。
比べるとこ間違っとるがな。