おつかれ様です🌏


別大前日なので移動編を書きます。


朝は5時起き。そこから軽食と支度を済ませる。

6時で出発🚘高速に乗りーのして、7時仙台空港近くのパーキングに駐車する。

飛行機は8時20分発のIBEX福岡空港行き✈️

とりあえずANAカウンターのセルフレジみたいな機械で発券できた。いつもpeachしか乗らないから、新鮮です。

2時間の空の旅。

仕事の事を忘れるかと思ったけど、忘れてない。

だけど、職場から離れられる時間があるから、また仕事に向かえるんだよなとか思いながら。。


福岡空港に10時半前着いた。

前日の最難関、博多駅でネット予約したソニックを発券する。ネットで予習しといたおかげで迷わずできた。

ソニック19号大分行き11時20分発。


1号車を予約したので乗ろうとしたら、グリーン車のマーク。間違えてる?

思い切って席に座る。

その後車内アナウンスで

「1号車の前方がグリーン車、後方が指定席」

そういうことですね♪


途中の小倉駅で席を回転させるのは予想外でしたが隣のランナーと思わしき方に助けてもらえました。

感謝です。多分ソニックには別大ランナーが9割だったと思いますが、格好が良い意味で普通すぎるというか、もう、普通です。ランウェア着てない人多い。ランナーしてるのはシューズのみというか。速い人ほど格好は目立たないのか?


2時間の鉄道旅、いよいよ別府駅着きました。

♨️ですね。

東口に油屋熊八さんの像がありました。別府が温泉?観光地?だと広めたそうです。スゴい人👦

そして、

受付に行ってきました。


アレがあった!

ランナーの広場。

ブログ、インスタで見たことはあれど

実際見れた。テンション上がります!

メールで送ってもらっていたQRコードを読み取りマシンにかざし、10秒ほどでナンバーカード一式をもらい受け付け完了です。

スマートすぎて感動しました。


ただ、受付は1番右端(申告タイムが最後のグループ)

。防府以来か、初めてかも?

ある意味振り切れて笑えました!


別大ランナーはプラカードを下げてランナーの広場に行くんです。

入賞したみたいな!レア感半端ない!


500円の無料チケットで豚バラ焼きそばを食べる。

うまいです👍


別大のTシャツもらえないと思い、買っちゃった。

右がもらえたシャツ。

速乾タイプでサラサラしてていい感じ。


予想より寒そうだけど明日は明日の風がふく?

別大走られる皆さん、よろしくお願いします!

レースある皆さん、健闘を祈ります!


ありがとうございます😊