人の出会いって、本当に不思議で偶然なのか必然なのかわからないけど、良い出会いもあれば、悪い出会いもある

元生徒が、せんせ〜相談がありまーす

ご報告がありまーす、なんて、連絡してきてくれるのは、大変嬉しいことでこの子達とは多分ずっと、繋がってるんだろう

見えない縁の糸みたいなのがあるのかもしれない

偶然に、会いたかった人に会えるなんてのも不思議な縁だ

縁が強い人とは、そんな感じで偶然にでも会える

話変わるけどサクランボ食べてたらこんなかわいいのがはいってました

なんか、ほっこり幸せな気分になれました

これからも、縁を大切に人付き合いをしていきます


孫のももちゃん3歳のお誕生日でした

三年前の今日は、長女初めてのお産で私はハラハラしてたなぁ

親が思うより子供はしっかりしてるもので

案ずるより産むが易しってことわざを実感した
サーティーワンで、アイスケーキのプリンセスのヤツを買って行ったらすごい喜んでくれました
こんな顔で^_^

私に会いたいってよく電話をしてくれます

そして、だーい好きって言ってくれます

こんな、ストレートに言ってくれるのは
この子だけだろう

あと、どれくらいこんな天使みたいな子でいてくれるんだろう

もう、言葉も達者で、そして、なんでも真似するし前にあったこととかすごくよく覚えてるからおちおち、変なこと言ったらダメです

きいてますからねー

冗談もすぐ、真似します

教育は、もう3歳までに出来上がってるのかもしれないとこの子を見てて思う

三女のとこの、夢ちゃんは水ぼうそうだそうで、、早く治ってくれますように

軽くですみますように

跡が残りませんようにーー

お願い事ばっかりでごめんなさい

誰に謝ってるのかって?

神様です^_^

また、来月は次女のななちゃんのお誕生日

毎月誰かがお誕生日だ

おっと、自分も来週じゃん

私のはやばいよやばいよ〜〜

いつの間にこんな年齢になってる

こんなアホな55歳いてもいいのかな

いいんじゃね

仕方ないよね、

アホでも生きていける

楽しければそれでいい

自分が幸せと思えるならそれでいいや

今日も、私のレッスン受けにきてくれる生徒がいることに感謝

おやすみ😴⭐🌙

ここ最近、自分をいろんなとこに連れていってみた

いいと思ったことをする

誘われた事を気が向いたら行く

そう、仕事仕事の今までの生き方変えよう

今月誕生日きたら、55歳

人生の折り返しの年齢はすぎてるはず

もう、子供達もみんな自立してくれたし

なんだか仕事に対しての考え方もずいぶん変わった

人に対しての考え方も変わったな

どういうふうに変わったかというと

人は私のことをそれほど気にして生きていないってこと

だからこっちも人を気にしないで好きな通りやって行こうって思いました

要するに、気ままに生きるってこと

私にとって、一番気を使わないで付き合える人、それは、姉妹と旦那さん

最近、私って幸せだなって思えることがたくさんある

主人が旅行に誘ってくれる

妹たちが、ヨガ行こうって誘ってくれて今三姉妹で、通ってます

友人から、ディナーショーに誘われたり

またまた、別の友人とは、吉本新喜劇見にいったり、その友人とも心の友で、何でも語れる

いいわ〜今の私

今の自分、好きだー

昔の自分も頑張ってて好きだったけど

なんか、今の考え方の自分いいわー

そういえば、昨夜初めてお会いした大阪の方が、ご主人が、奥様の事愛してるのがなんかわかりますって言った

別に普通にしてただけなのにその人にはそうみえたんだ

人の見方なんて、それぞれで、同じ様にしても、よくとる人も悪くとる人もいる

でも、やっぱり、人の出会い、縁というのは、本当に不思議で、今思うと主人との出会いタイミング、再婚同士で、もう、お互いに結婚はこりごりの二人がまた再婚した成り行き

これは、不思議でなんか、あわさせてもらえたとしか、思えない

私の人生に、パートナー役で出演してくれて、オファーをうけてくれた、主人がありがたすぎてかわいくて、、

ひとまわりも上だけど、のろけじゃないけど、彼は本当に人として良い人男としてカワイイ人

優しくて思いやりがあって、私の事をとても大事にしてくれてます

今まで愛されたことが親からしかなかったので、、なんか、恥ずかしかったけど、やっと、慣れてきましたこの状態に、、


誰にも、たよれないなんとか3人娘を育て上げなきゃって、それだけをおもいながら

夢を追いかけてる私のカワイイ生徒たち

自分の夢は自分で掴むしかない

いろんな道があるいろんなやり方がある

私のとこで、勉強して、成長してくれてありがとう😊

みんなから、逆に私が力をもらってます

それは、今も同じ

生徒たちの顔ぶれ、年齢層、変わったけど私の中の教えの信念みたいなものは変わらない

愛、謙虚、努力、継続、達成

好きな言葉たち

この謙虚というのは、仁の事です

そう、ここから先の人生、徳を積める様な生き方目指したい

人のために何が出来るか

社会貢献や社会奉仕などとなると大げさだけど、まずは、自分でできる事をやろうと思う

それでは、また、続きは、今度〜