ナウシカは何十回見ても | ポマポマの人生漂流ブログ

ポマポマの人生漂流ブログ

ガンで妻を亡くしたアラフォー男です。悲しみは尽きませんが、小学生の娘二人との生活をつづります。

こんにちわ、ドトールです。午前中は、かなり激しく降っていた雨もやみました。

風の谷のナウシカを観に行ってました、二女と。


名作は何年経っても古さを感じさせないですし、何回観てもドキドキするし、感動します。

実は僕は、ナウシカが最初に劇場上映した時も、家族で観にいってます。5歳くらいかしら。ナウシカの記憶よりも、同時上映したシャーロックホームズ(犬の)を覚えてまして。テレビアニメ版も好きでした。

ナウシカは家にDVDもあるし、何十回も観てますが良いですねー。CoCo壱のカレーに釣られてきた二女も、おもぴろかった、と。次はアリエッティとトトロ観たい、と言っておりましたが、今回はやっておりませんので…。

長女は、映画館でナウシカ観たら怖いから、いいや、と来ず。千と千尋なら観たい、とゆってましたので、来週は千と千尋かな。

しかし、ナウシカの世界観は色褪せることなく、どんどん現実味を帯びてきてますね。宮崎作品や初期のドラえもん映画には、環境問題とゆーテーマが根底にある気がします。そしてそれは依然として解決できていない問題でもあるんですよね…。

それにしてもナウシカは、宮崎さんの創造性や物凄い熱量に圧倒されます。

ナウシカは、宮崎さん自身が漫画で描ききっていて、続きがあるんです。僕も持ってますが。昔は、いつ続編が映画になるのかと期待しておりましたが、改めてナウシカを映画館で観たら、これはこれで完結してるほうが良いのかも、と考えが変わりました。

ただ、続編の許可くれるなら俺に作らせて、とナウシカにも参加していたエヴァンゲリオン監督の庵野秀明が発言したりしていまして…。彼の作るナウシカ続編も見てみたい気がします。かなり殺伐とした展開になりそうな…。

そんなわけで、勉強しますφ(・ω・*)