全面禁煙カフェでタバコを吸う人 | ポマポマの人生漂流ブログ

ポマポマの人生漂流ブログ

ガンで妻を亡くしたアラフォー男です。悲しみは尽きませんが、小学生の娘二人との生活をつづります。

こんにちわ~、暑いですね。昨晩、エアコン付けっぱなしで寝落ちしましたら、朝から喉が痛いです…。

先日のこと、池袋のサンマルクカフェへゆきました。ここのサンマルクカフェは、3月終わりから全面禁煙になりました。元喫煙席はなぜか冷房強めで、座る人も少ないので、僕は好んで座っております。

その日も元喫煙席で作業しておりました。元喫煙席には僕を含め3人が、両端、真ん中とゆーように座っておりました。

僕はヘッドホンをして勉強しておりました。しばらくして、顔をあげ、真ん中に座っているアラサーくらいの女性の、頭よりやや上に視線を向けました。

湯気がのぼっていて、すぐ上のエアコンのほうへ吸い込まれているように見えました。

何飲んでるのかなー、と視線を下げました。

吸ってる?!

電子タバコをすごい早さで、吸って吐いてしておりました…。

臭いは、そんなにしませんでしたが…。

たぶん、女性は、全面禁煙になったのを知らないで、コロナ自粛明けにサンマルクカフェにきて、喫煙席でスパスパしているだけ、という認識でしょーが…。

しかし、あれだけ都内のカフェなどが禁煙になるとニュースでやってるのも耳に入らず、店の入口の全面禁煙、とゆー張り紙も目に入らず、だったんですね~。

あまりに堂々と全面禁煙の店内で吸って…いや吸い続けているものですから、「あれ?電子タバコはOKなの?」と思ったくらいです。
 
僕が声を掛けてもいいのですが、なんか下手に出て教えてあげるのもなんか嫌だしなー、しかも、下手に出て指摘した挙句に逆ギレされて不愉快な目にあうのも嫌だしなー。

かといって、店員さんに告げ口しにいって、店員さんが注意したあとの気まずい空間にいるのも、なんだか不快だしなー。

見ないふりして我慢するのもいやだしなー。

あー、なんで気づいちゃったのだろうか…。

仕方ないので、まだ勉強していたかったのですが、そそくさと片付けまして、店を出際に、店員さんに店内禁煙か一応確認してから「あそこで電子タバコ吸ってる人いますよ」と告げ口して去りました。

なんか損した気分の帰り道でした…。