故障って連鎖しますよね | ポマポマの人生漂流ブログ

ポマポマの人生漂流ブログ

ガンで妻を亡くしたアラフォー男です。悲しみは尽きませんが、小学生の娘二人との生活をつづります。

こんにちわ、爽やかな陽気です。ハイキングに行きたくなります。

先日、庭の様子をなんとなく見ましたらレモンの花が咲いておりました。



ぼちぼち受粉の作業をしないとなー。受粉は去年覚えて実がいくつかなりましたが、ほとんど義母に奪われました(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)

高いヘッドホンが欲しいなー、と記していたのが先日。そのあと、使っているヘッドホンが破損しました。使用には問題ないのですが、装着した感じが緩くなっております。

そして、さっき、洋服の整理の続きをしておりました。セリアで圧縮袋を追加購入してきまして。

とにかく、服も毛布もなんでもかんでも圧縮しておりましたら、掃除機が急に動かなくなりました…。

吸引のしすぎかしら?と5分ほど様子みましたが変わらず…。仕方がないのでドトールまでどうにか逃げてきました_( _´ω`)_フゥ

電化製品って何故か故障が連鎖しがちですが、掃除機の買い替えは想定しておりませんので、どうにか復旧してほしひです。

ちなみに掃除機は結婚するときに、実家にあったものをもらってきたので、20年くらいは使っていますよ…。

そう考えると雑に扱われてきたのに、ずいぶんがんばったなー、と思ったりしますが、まだもうちょいがんばってほしひ。