やほこやほこもぐもぐ


寒暖差の激しい日々。
無事に熱も下がったひできちゃんですちゅー


皆様、心配してくれてありがとうショボーン



ひじがそばで支えてくれました。


すーごいそば。





愛してる、ひじ。
ひできが一生守っていくからね







なんかさ。朦朧としてたから
あんま考えてなかったんだけど


体調悪いってブログに書くのも
どーなのかしらね。





みんな聞いて!
私体調悪いんですえーん
心配してえーん


って言ってるみたいよね。






で、おかげさまでさ。
GAViiのみんな優しいからさ。


大丈夫?心配ですショボーン


とか書いてくれるじゃない。






嬉しいのよ。
とっても嬉しいの。







けどさ。
まるで、そー言ってもらいたいが為に
体調悪いですアピールしてるみたいよね。







見てくれてる方にはなんにも
有益な情報じゃないのに。












とかね。色々考えたんだけど。




やっぱ心配されたら嬉しかったから。
これからも赤裸々に書いちゃおちゅー












らいらいら〜い










そんなひできちゃん。





今日はエンガブMTG dayでしたー


これからのスケジュールや、
ライブのこと、動画のこととか
6/9のリリパに向けてのお話など、
たくさんの方に楽しんでもらえるように
みっちり語り合ってきたわ上差し


そしてMTGが終わったあと、
みんなでご飯行ったのだけど。

MTGが終わったらもー
そっからはおふざけモード。




いやー今日も死ぬほどゲラして
腹筋が鍛えられましたショボーン


あなたたち、さいくぅ。






そんな中、タカシママからのご質問唇


普段、「嗚呼日本人で良かった!」って思う瞬間はどんなときかしら?






そりゃーもー何よりも






私、23歳の時にNYに行ったのだけど
他の国に行ってみて改めて感じたね。




日本の飯はさいくぅーー



もちろんNYでも美味しいものはたくさんあったのだけど。


何よりも日本の出汁


出汁のパワーは偉大よね。
風味とか優しい味わいとか。


NY滞在中、日本食が恋しくなっちゃったものね。


あとは、一つ一つの素材とかね。

日本のお野菜とか果物とか
お魚とか。


もー
ベリーベリーグゥよ。







あと日本の好きなところは言葉ね。

言葉の言い回しや、表現の幅広さが
とっても好き。


例えば英語だったら
youで表現するあなたという言葉も
日本語だったら



あなた
其方
貴様
お前
てめぇ
ねぇ
おい
















ねぇ言い方。

やめて?







まぁこれはただの一例ですが。
どんな言葉にも日本語には幅広い表現方法があるところが好きピンクハート





日本人だからこそ楽しめる言葉遊びで
笑ったり、喜んだり、喜んでもらったり。

素敵よねー。

慣用句とか、ことわざとか、
そーゆーのも好き照れ



いつか俳句を習ってみたいな〜








あ、あとは温泉ね!


温泉ってもーーーー





さいくぅーーーー





温泉行って、美味しいご飯食べて、
俳句でも読んで





あーもー想像するだけで
さいくぅ〜






あー
日本に生まれて
よかったちゅーハート







日本って素敵よね。

いいとこたっくさん。























あー、今年はハワイに行きたいな〜やしの木








ちゅー












さてさて。
そんなエンガブブログですが、
質問リレーブログを続けておりますが
なんだかいっつもカミュちゃんに質問してることに飽きてきちゃったので
今日は不意打ち!
タカシママに質問しますハート




新曲に奮闘していたタカシさん。
日本語の話が出たけど
歌詞を書く時に気をつけてることがあったら教えて日本





今日も読んでくれてありがと唇



コメントしなさい