そうそう家のガラスが割れてたまるかよ。

 

こう見えても私、すごくビビりで小心者なの。

 

だから、自分の部屋で自分より身長高いところにものを置いていないのよ。

 

クローゼットは別で。

 

それに、窓の近くで寝ないようにしてるの。

 

だって夜中に不思議な光に見つかって連れていかれたら嫌だもの。

それにふと夜中に目を冷めて窓を見たらそこに全く見たこともない生き物が覗き込んでたら怖いじゃないの。

 

 

中学生の時は布団の下に布切る大きなハサミを忍ばせていました。

 

 

おはこんばんちわ。

 

ママよ。

 

 

 

誰なの。

 

映画やアニメの見過ぎだって言ったのは。

 

 

間違いじゃないわ。

私は絶賛厨二気質なの。

 

 

たまに魔法が使えるんじゃないかと思って

ティッシュにずっと眼力使ってる時あるわよ。

 

動け。動け。

 

 

ってなもんなのよ。

 

 

いいじゃない、夢があって。

 

 

その時ハマってるアニメや海外ドラマに完全に影響されるタイプなの。

 

プラダを着た悪魔を観てた時は

 

ザッツオール・・・・。

 

とか言いながら物言いたげに見つめてたりしたわ。

 

 

ってなもんなのよ。

 

 

私の作業の合間の息抜きは、だいたい映画かアニメかドラマなんだけれども

ちょっと不可思議なものを観てしまったら

 

さあ大変なの。

 

考察サイトをサーフィン インザUSAなの。

 

 

最近考察サイトを観たのは

「輪るピングドラム」を観直した時と

監督つながりで

「少女革命ウテナ」を観てしまった時だわ。

 

 

考察サイト書く方もすごい労力だけれども

それをガッツリ魅入ってる私も相当だと思います。

 

 

Amazonのレビューを見て夜が明けてしまったり

Yahoo!知恵袋に爆笑しながら夜が明けてしまったり。

 

 

嗚呼。

 

That's My Life

 

 

英語で言ってみたわ。

 

 

 

さて、そんな最近は、「BONES」という

私が海外ドラマで一番好きな作品を息抜きに見ています。

 

超理論派の法人類学者テンペランス・ブレナン(通称:ボーンズ)と、

元スナイパーで体育会系のFBI捜査官シーリー・ブースがコンビを組み、

骨から事件の真相を導き出していく一話完結の法医学サスペンス。

 

 

頭良すぎる主人公のボーンズが

博識なのに、常識やソーシャル力はゼロで

そのトンチンカンな発言とそれに振り回されるブースのやりとりが面白いのです。

 

出演者も若くないし、華やかな登場人物やファッションでもないんですけれども

我慢して5話くらい見ると、

 

あら不思議、ハマってしまいます。

 

同僚のキャラも立っているし、その徐々に仲良くなって行く様も最高なの。

 

泣ける話も結構あるし。

 

それでね。

 

このドラマ、12シーズンで終わったの去年。

それがあまりにも悲しすぎて私。

 

シーズン11からずっと観るのを辞めていたの。

見たら、終わっちゃうから。

最終回にたどり着きたくなくて

観ないようにしてたの。

 

でも意を決して最後まで観ました。

 

 

美しく終わっていた。

 

打ち切り感は無かったわ!

最高よ!!!!

 

 

ということで、お時間がある方で興味がある方は

私はBONESをお勧め致します。

 

まぁ、もうすぐクリスマスだし

映画だったら

「Mean Girls」を速攻観なさい。

 

さて。

 

 

 

昨日、ヒデ山さんが我が家にレコーディングをしに来ました。

 

 

今回のクリスマスライブで披露する新曲のレコーディング!

 

そして、その他の色々な催し物や企画モノの為の

声を録ったり歌ったり。

 

 

 

あの人、本当に様子がおかしいんだけれども

昨日も、その場で案を出しながら声を撮っていたんだけれども

録音ボタンを押すたびに

 

爆笑しちゃってレコーディングが全く進まないという珍事が発生したの。

 

もう大丈夫。

もう大丈夫。

 

って言ってまた始めるんだけど、

同じところで大爆笑し出して

つられて私も笑い始めて

二人で半泣きで腹抱えるはめになったの。

 

 

腹筋崩壊とはこのことよ。

 

 

 

嗚呼、この面白さが

当日皆様に伝わればいいんだけれども。

 

 

 

そんなある意味張り詰めた空気の中新曲も

なんとか完成しました。

 

今回の楽曲は、自分たちにそして今年関わってくれた全ての方に

心からお届けしたいメッセージを詰め込みました。

 

笑いとともに、そんな気持ちもお届けしたいわね。

 

 

ヲカマクロースとしては。

 

迷っている方も、意を決してチケットを買って

当日一緒にパーティーよ。

 

 

 

とうとう来週なの!!!

 

まじか。

 

 

やべえなをい。

 

image

会場:六本木morph Tokyo

 

①Open13:30 Start14:00

②Open17:30 Start18:00

 
チケットのご購入はこちら