日本人の由々しき問題。京都でのできごと。
鴨川にゴミを放置する行為
これらが河川や海に漂流して、(マイクロ)プラスチック問題に発展します。
本当に小さな数十μmのマイクロプラスチックによる問題は、ここでは長くなるので置いておきます。
日本人は人の目をよく気にします。しかし、人が見ていないところではモラルも思いやりもない行動をとることがあります。例としては挙げると自然界に産廃を放棄する行為がまさにそれです。
「人に迷惑をかけない」、「ゴミはきちんと始末する」など小さいころに親からよく言われたことを思い出します。今、大人になってもう一度考えると・・・
親からよく言われたこと≒世間でもできていないこと
なのかもしれませんね。今からでも行動を!