2022年の漢字…『戦』 | おしゃれ☆ファンタジー

おしゃれ☆ファンタジー

 Yahoo!BLOGから引っ越してまいりました♫
引っ越し前も引越し後もどうぞよろしくお願いします☆

 

 

 

 2022年の世相を表す漢字は「戦」――。日本漢字能力検定協会(京都市東山区)は12日、全国から募集し、最も選んだ人が多かった「今年の漢字」を清水寺(同)で発表しました。森清範(せいはん)貫主が縦1・5メートル、横1・3メートルの和紙に文字を書き上げてくださいました。
 
 募集期間は11月1日から12月5日で、22万3768票の応募のうち、「戦」は最多の1万804票(4.83%)でした。
 選ばれた理由は主に、ロシアのウクライナ侵攻▽サッカーW杯での日本代表の試合▽MLBの大谷翔平選手のご活躍▽新型コロナや物価高への対応――などがあがりました。上位には関連する「高」「争」「命」「悲」などが並びました。
 「戦」が選ばれたのは2001年以来2度目。2位は「安」(1万616票)、3位は「楽」(7999票)でした。
 以下、4位「高」(3779票)▽5位「争」(3661票)▽6位「命」(3512票)▽7位「悲」(3465票)▽8位「新」(3070票)▽9位「変」(3026票)▽10位「和」(2751票)▽11位「円」(2739票)▽12位「幸」(2410票)▽13位「勝」(2394票)▽14位「平」(2275票)▽15位「壺」(2262票)▽16位「二」(2236票)▽17位「金」(2021票)▽18位「乱」(1969票)▽19位「死」(1923票)▽20位「旅」(1787票)
 
 同協会は1995年から、「いいじいちじ」と読む12月12日の「漢字の日」に「今年の漢字」を発表しています。今年で28回目になりました。
 
 揮毫(きごう)を終えられた森貫主は「『乱』ではないかと思いながら手のひらに描いて稽古していた。来年こそは『戦』が終わって、皆が心安らかな日々を送れるようになっていただきたい」と述べられました。

 

 

   福島瑞穂党首、よくぞおっしゃってくださいましたグッド! (実際に15位に入っているしウシシ

 「壺」か「葬」で良かったのかもニヒヒ

 

 

 ちなみに、自分にとっては「参」ですかね?

 “参”年ぶりに東京ガールズコレクションやGirlsAwardなどに“参”加できましたし、“参”議院選挙もありましたしねニヤリ(もちろん投票もしました🗳)

 2023年は良い意味の漢字が選ばれますように🌌