秋が終わる境界線 | めんこい幸せさがし⭐なんだりかんだり⭐

めんこい幸せさがし⭐なんだりかんだり⭐

岩手のおいしい物や場所など紹介
神社や季節など、ふるさとのいいところをご紹介。
自分目線でなんだりかんだり(⬅アレコレ)を更新していきたいと思います。

おばんです!


10月31日(日)


10月最後の日ですね。

里にも秋が来ています。
近所の庭木も色づいて、あっという間に寒い冬が来る。


昨日はお天気にもかかわらず、仕事。

色々あり疲れてました。ドヨ〜ンショボーン

10月は忙し過ぎ。


丁度いい時期に紅葉狩り出来ず…。


仕事だったり、天気悪かったり

行きたい所へ(山へ茸狩りや岩手山神社 遠野早池峰神社 八幡平七滝 大森山など)

行けないジレンマでもう秋が終わるのよ。


10月27日
ちょいと前のサン・フレッシュ都南から晩秋のキノコ
天然キノコこれで800円

幼菌栗茸

まだありました松茸
デカイ
今が旬、リンゴが沢山
食用菊も秋の野菜(花)

10月31日(日)
流通センター周辺の、桜の葉が紅葉が見頃
南昌トンネルの橋
展望台へ
太陽の光が少ないから今ひとつ
双子山(勝手に命名)のテッペンはもう終盤
散っている
秋が終わる境界線を見た気がします。

トンネルの手前にも🅿
こちらは矢巾町へ
ココから下は紅葉が綺麗です。
気になる山道、キノコ採り↑にイイ感じ
ここら辺は山が深いけれど道路が近くてアクセスいい(≧∇≦)b
と思うけど…

実際はなんだか不気味で怖いな~な雰囲気デス。夕方だからでしょうね。
駐車場は、不法投棄が多くてゴミだらけ。
汚い上着なんかも散らばってるしなんでこんなに自然の中の🅿駐車場は不法投棄が多いのよね。
ゴミ外に捨てるな❗
持ち帰れ❗
と思いました。
自然を大切にしましょう。


じゃ😌またね