春たけなわ2020 隣は何をする人ぞ | めんこい幸せさがし⭐なんだりかんだり⭐

めんこい幸せさがし⭐なんだりかんだり⭐

岩手のおいしい物や場所など紹介
神社や季節など、ふるさとのいいところをご紹介。
自分目線でなんだりかんだり(⬅アレコレ)を更新していきたいと思います。

おばんです🎵


土曜日の午後
仕事帰りにまたまた寄り道です。
10日前の桜が今日はこのように咲いてました。↓
桜check👍️
雪が積もっているかのような景色にみえますね。青空に桜がを映えるのになぁ~毎日曇り空なんです。
都南中央公園へ 
薄暗くあまり咲いてる様には見えませんが、ほぼ満開でした。
垂れ桜は🌸これからです🌸

ヒヨドリの鳴き声がアチコチ賑やか爆笑
駐車場には車が停まってます。
外出自粛を意識して、桜の木の下で車の中からお花見してる人もいました。
[緊急事態宣言]
外に出て写メるのもイケナイコトしてるような気になるのだが・・長時間人と接触する訳でもないし飲み食いしないし~桜の木の下に居るだけなら外に出ても(|||´Д`)イイヨネ



カップルがスタバの袋を持って
「いかにもお花見」
の人も居るし小学生もキャーキャー普通に遊んでます。
岩手はまだ(表に)感染者が出ていないから、まだ大丈夫と思うのでしょう。


都南中央公園に隣接している多賀神社です。
公園に訪れる人は多いけれど、神社はひっそりと✨
子どもが小さい頃、隣接する都南プールに通ったね。
当時も真夏に一度寄りました。
蝉の声が凄かった~
でも神社はヒンヤリ涼しかったです。



杉林に囲まれ静かに佇む拝殿
左右対象に大きな銀杏木があります。
秋のイチョウの黄色が見事だろうね。

そして、お水取り
いつもの場所から、美しい梁川です。

たたら清水からお水を貰い
106号線を都南方面へ帰ります。
途中で寄り道🚘️
梁川の美しい渓流
その周辺の草花
山菜のコゴミ発見



いつも気になってた天狗森のバス停脇道を走る。
凄い山道を登り下ると新庄墓園に出る。
ほうほうびっくりここに出るのか~と冒険しながら未知の道を覚える。
あれれ❓そしたら、またたたら清水に戻ってしまった。爆笑
水仙のいい香り
春だなぁ~ラブ
今年初のウグイスの声も聞こえました。
(*・`o´・*)ホーホケッキョ

桜のピンク 水仙の白 山吹の黄色
綺麗な景色
春満喫のドライブとなりました。
自然に触れるっていいですね。
アシタモドコカ シゼンニアイニイクワヨ((~ ´∀`)~コッソリ)  

コロナ感染しないよう、三密を避けなければ…だけど、土日はスーパー混んでるねぇ。
まとめ買いの人も多いです。

学校 通勤通学の電車 スーパー 病院 普段の生活圏が一番感染リスクあるよね。

サービス業の方々いつもありがとうございます。お陰さまでいつもの生活が滞りなく行えます。感謝♥️感謝

普通のインフルエンザの様に、ウィルスに効く薬が早く出来ます様に。(✨☀️✨)







じゃ👋😃またね。