むかし あったずもな | めんこい幸せさがし⭐なんだりかんだり⭐

めんこい幸せさがし⭐なんだりかんだり⭐

岩手のおいしい物や場所など紹介
神社や季節など、ふるさとのいいところをご紹介。
自分目線でなんだりかんだり(⬅アレコレ)を更新していきたいと思います。

おばんです🎵

福寿草が花盛り。

お彼岸の昨日、遠野へお墓参りに行きました。
その道中

山も、もう春ですよ。

雪解け水が小川に流れてチョロチョロ


ふきのとうを発見
"ばっけ"と呼んでいます。
ばっけ味噌・天ぷら・おひたし
胃腸を目覚めさせるほろ苦い春の味です。

いつもの場所でお水汲み
今回はいろいろと変化がありました。

誰がが来ている。
綺麗なお水に25円を入れている❗
え~お金は入れて欲しくないなぁ。

お米にお賽銭

「お不動様、こんにちは」
おぉ~お賽銭箱の代わりに食器が、中が小綺麗になってるような。
まわりにもお塩が撒かれてました。
その筋の人でも、来たのかな?

なんの木かわからないけれど、すごく存在感のある木  (御神木みたいだ.…)

ここはどんな歴史があるのか全く解らない。
馬越峠を越えて、めあらい石のお不動様
昔はここにも人々の暮らしがあったはず。
知りたいなぁ。(  ふどうさんならわかるかな? )
この場所、不思議。

そして

神遣れ峠


からの早池峰神社へと続く



じゃ👋😃またね。