chieさん in 平泉 光の瞑想会②(追記あり) | めんこい幸せさがし⭐なんだりかんだり⭐

めんこい幸せさがし⭐なんだりかんだり⭐

岩手のおいしい物や場所など紹介
神社や季節など、ふるさとのいいところをご紹介。
自分目線でなんだりかんだり(⬅アレコレ)を更新していきたいと思います。

こんにちは🎵

長文になってしまいました~
思い出の記録ということで。

昨日の続きです。
夏のように暑く、汗が吹き出ます。


陸中一宮 駒形神社の後は、カーナビを平泉の毛越寺にセット。道の幅や細かい登録もあまり気にせず。
あやめ祭を昼ランチの時間まで見学する予定でした。

カーナビの案内が無駄に細かい田舎道を住宅街を案内するので、(一ノ関は未知の世界ナビまかせ)
着いた頃には、( ´△`)「え~⤵」見学の時間が20分しかありません。ここは臨機応変にカット~❗❗
ランチのお店に向かいました。

"カフェダイニング団栗"  ドングリさん
ピンポイントで登録できないから、ここでも、グールグル🌀迷子。orz
一ノ関駅から、位置情報を見ながら歩いて探します。

11時30分openピッタリに到着。
"大人のお子さまランチ"
おしゃれな盛り付けです。
かぼちゃのポタージュがまろやかでおいしい。

もう1つの目玉メニュー
ローストビーフ丼はなぜか?食べられませんでした。
おいしく、腹八分目で食べ終わります。


いよいよ、光の瞑想会へ
時間に追われるように、次の達谷窟毘沙門堂へ
受付をしたら参拝
朱色の建物が目をひきます。

岩面大仏
このように、崖にそって建てられた
達谷窟毘沙門堂(タッコクノイワヤビシャモンドウ)
とても立派です。
2008年の
岩手宮城内陸地震にも耐えたのですね。



金堂
ここが、瞑想会の会場です。
参加者の皆さんがぞくぞく集まります。
神奈川や秋田、山形など各地からいらしたそうです。初対面でも話が合いそうな方もいらしてました。
スピリチュアルが好きな人が集まるのでしょうから当然かな。

写真撮影禁止なので、画像で内部はお伝え出来ません。m(__)m
中には、四尺の薬師如来様がいらっしゃいます。
chieさんの新作「光の柱」を奉納するため集まり一緒に奉納の儀式をしました。立ち入り禁止でもあるので、ラッキーな事です。
別當職(べっとうしき)さんが祝詞(❓)をあげて、

ワークショップ開始です。
Chieさんのお話
科学的に証明された不思議な絵の力
絵を視るだけで、病気が治る。(イロイロ補足ありますが)
「ライトワーカー出版・光の瞑想CDブック」を読むとよく解ります。

スピリチュアルな場面に遭遇❗
chieさんが祈願してお願いされたそうです。

「参加者の皆さんが少しでも快適になるように、風があると涼しくなるのですが.…。
ひと雨降らせて下さると、暑さが落ち着きます。」
とお願いされたそうです。

午後は、気温も高く蒸し暑く汗が次から次へと流れてました。
お堂の中に移動すると、ほどよく風が通り涼しくなりました。
chieさんのリードで、瞑想が始まります。

初心者なので、集中出きるか不安でしたが、
ゆったりとした優しい声に導かれ、すぐにイメージの土台を作る事ができました。

瞑想なのか、居眠りしてしまったのか?
わかりませんが、深いところで休む事ができたような気がします。
(瞑想本来の目的とは.…❓それも理解してないかも笑)
途中でカクン→ハッと我にかえり。
映像で
えのき茸2袋、萎れたアスパラガス1本がでて来ましたが、いらないものを置いてくる?なのかな?
「うん❗すぐ悪くさせるじゃん」とか思いながら夢の中だったのかも汗

みんなの意識が1つに瞑想が終盤になった頃雨が降り始めました。
外は明るく、私たちの場所だけに降っているという驚き。
浄化の雨😍⤴⤴
雷も凄くなりまして、どしゃ降り。
龍神様、張り切りすぎですよ。

白山池の蓮の花
この雨で、ポロンポロンと水玉がたくさんできたことでしょうね。
感想&反省
素晴らしい話が聞けた。

瞑想ちゃんと出来てたかな?寝てたかも.…。(-.-)Zzz・・・・

手から身体から熱くなった。

ご縁珠がキラキラ✨輝き出した事
ご縁珠、生きてる❗としみじみ思う。

目の前で、スピリチュアルが体験できた。

薬師如来様に会えてありがたかった。


今回は、Chieさんに会いたいから申し込みましたが、自分を見つめる落ち着かせる為にも、瞑想はいいなと思いました。
Chieさんのお人柄も、絵も大好きなので、実際に会えて良かったです。

雨宿りをしばらくしてたので、一緒に写真やお話しする時間もあり、してる方もいたのですよね。アピールを自分からできなかったのが残念でした。(T_T)

娘が暑さと疲れで、「もう帰ろうよ」と言い始めたので雨が小降りになってきたのを見計らい走って駐車場に向かいました。
(さようなChieさん.…)と心で呟いて

娘よ付き合ってくれてありがとう💕
今回の旅は、時間に余裕を持たせて行動したんだけども、必要な場所に時間がピッタリ過ぎるくらいに予定どうり、着くことができました。
ちょっと、時間が過ぎるかなと思ってもピッタリ❗
神のなせる技ですね。

志波のおきつね様  ありがとう🎵
龍吉様   ありがとう🎵
ご先祖様  ありがとう🎵
蔵王不動明王様  ありがとう🎵
早池峰の神様  ありがとう🎵

スピリチュアルを信じない方はただの自然現象なのでしょうが、祷りが届いた瞬間に立ち会えるとは本当に幸せでした。

やはり、Chieさんはヒーラーだと思われる。

いろいろ出版されてますので興味を持ったかたは検索してみてくださいね。
chieさんのブログも楽しいです。
美しく優しい





☆追記あり 
 "Chieさんのブログにて平泉での瞑想会がアップされました。私のブログでは伝えられないたくさんの事が書かれています。良かったらご覧下さいね☆



じゃ>^_^<またね。