春季東京都大会の準々決勝戦は、明日(4月20日) ①関東一高対帝京 ②早稲田実業対日大三高と、東西夏の決勝戦で何度も対戦している相手、この夏を見据えてどのような戦いをするのか興味が湧きます。
天気は大丈夫だろうか。
2013年4月7日(日)
春季東京都大会 3回戦
日本学園0対10関東一高(6回) 於大田球場
関東一高 中村 祐太投手 この日も多くのスカウトが見つめるなか完封勝利。 明日は?
2013年4月13日(土)
春季東京都大会 3回戦
帝京6対4安田学園 於神宮第二球場
今年の帝京はこれまでのチームと違った感じに見えたのは私だけでしょうか。
166センチと小柄な1番打者 郡 泰輝選手 背番号14(2年) 右は岡部選手
3番レフト 菊池 丈留選手も
5番ライト 北條 洲選手も
7番センター 浅野 隼也人選手も
2番ショート 田中 将也主将も そして4番石川 亮捕手とほとんどの選手がバットを短く持っての打席でした。
2013年4月13日(土)
春季東京都大会 3回戦
早稲田実業15対2都狛江(5回) 於神宮第二球場
早稲田実業の若い力
甲子園でも登板した立川 尚登投手 背番号14(2年) この日先発 次も
1年生華々しくデビュー この日4打点の6番レフト 加藤 雅樹選手
今年になって日大三高は未だ観戦していません。
昨年秋の悔しい敗戦からひと冬越した三高を楽しみにしています。
昨年の試合模様は こちらと
こちらで
そしてこちらでも
不定期更新のパ-ト2はこちらです